|
|
|

でも何かしたいな・・と思いボードの練習をしようとスキーJAM勝山(ジャム勝)に行った。ジャム勝も天気は雪

天気は雪なのでゲレンデ上部イリュージョンサイトでも新雪が25cm積もっており圧雪もされてないので朝一はいきなりやや重めながらパウダー天国だった。最初の3本はシュプールもほとんどないパウダーバーンを満喫できました。しかし時間の経過とともに人も増えてきて9:00ごろにはパウダーは、ほぼ食べつくされフカフカモーグルバーンになっていた。今日は練習なんで、イリュージョンサイトをグルグル回る感じで滑ってきた。お昼近くなってきたらバックサイドで太ももがこらえきれなくなってきた。ここまでかなと思い休憩をいれて最後はイリュージョントップからベースまで一気に下りた。もう足ガクガクです。
12月の医王山ハイキングでsinmyoさんがつけていた防寒テムレスを昨日ムサシで購入(1400円くらい)して使ってみた。なるほど・・いいですねコレ。予備グローブにお金かけたくなかったので、いい買い物ができました。
せっかく勝山まできたので帰りに足を延ばして、金花堂はや川の羽二重くるみをお土産に購入。これ美味いんだよね〜


ツレも喜んでくれるだろう。
明日は雪崩講習会だ。
楽しんでますなー(^-^)/
透湿作用あるテムレスは使い分けておりまする。発汗する登り時は薄い非防寒用+薄いインナー装着。下山時もしくは濡れて冷たくなったら暖かい防寒テムレスにチェンジ。
冬季の予備予備3つは必要ですな。
コメどうもです
テムレス使い分けですか。さすが使い方がちがいますね。
メイングローブを誤って失くした時、使い物にならない時の予備としか考えてませんでした。道具を使いこなすところ見習わなければなりませんね。
ところで来月のスキー・ボード限定の交流ハイクにsinmyoさん参加しませんか?
うちの会からは今のところ私1人のようです。よかったらぜひ・・
でもsinmyoさんには緩すぎるか。
何かしたいな感覚でボード行っちゃうなんて素晴らしいです。
ボード担いで雪山行きたいな〜。
ってボードもブーツももう持ってないw
また講習会なんですね。山にたいする姿勢、私も見習わないと
MKさん こんにちは!
こちらにもコメいただきどうもです。
>何かしたいな感覚でボード行っちゃうなんて素晴らしいです。
いやいや、住んでるところが日本海側なんでスキー場が近いってだけですよ。JAM勝なら高速使わないで下道だけで2時間足らずで行けるんですよ。もっとローカルなスキー場なら下道で1時間たらずなんです。高速使って片道3時間となったらこう気軽にはいきませんよね。
ここ最近のドカ雪で山も雪がたっぷり状態になってきて雪山もトップシーズンに突入って感じでしょうか。
ズッコケおっさんボーダーの奮闘記、今後もアップしますんで、またコメくださいね
お互い無理せず安全に雪山ENJOYしましょう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する