|
|
|


まずはRancid のTim Armstrongのソロアルバム “A Poet's Life”。発売当時(2007年)はそのユルすぎるサウンドに拍子抜けしていしまい10年以上お蔵入りになっていた。しかしこのアルバム、今聴くとそのユルさが凄く心地よいのです(^^。只今ヘヴィーローテーション中

https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9D%E3%82%A8%E3%83%84%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95-%E5%88%9D%E5%9B%9E%E7%94%9F%E7%94%A3%E9%99%90%E5%AE%9A%E7%9B%A4-DVD%E4%BB%98-%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%82%B0/dp/B000P28QTA/ref=pd_sbs_15_1/357-2267268-6327930?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B000P28QTA&pd_rd_r=93fd227e-5fa4-4ded-8522-114f8027b8a1&pd_rd_w=41s3J&pd_rd_wg=Ez3XG&pf_rd_p=4acc31d7-eae8-4ee9-8e37-275fb9bc20c2&pf_rd_r=QCE4HPGAPJXFEMFVAYBY&psc=1&refRID=QCE4HPGAPJXFEMFVAYBY
次に“TROJAN ROCKSTEADY BOX SET“。たしかこれ、2003年のサマソニのRADIOHEAD登場前で流れていた。熱波がひけて涼しい海風が漂い始めたマリンステージで聴いた心地よいサウンドに、あれは何だったんだ??といろいろググって購入したもの。
https://www.amazon.co.jp/Trojan-Rocksteady-Box-Various-Artists/dp/B00000I3KC/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=trojan+rocksteady&qid=1597903852&s=music&sr=1-1
そしてレゲエといえば御大Bob Marley様。けっこうリリックは宗教や政治にもからんだ深い内容のものもたくさんあるというが、今はそれを追求せず、そのかっこよくも心地よいサウンドに身を任せて聴いております。Bob Marleyは一家に一枚といえる?ベスト盤 “Legend” から入門して“Live!”、“Exodus”、“Catch A Fire”と購入して気が向いたときに聴いていたが、今年の異常な暑さからくるレゲエ聴きたい病から、久しぶりに他のアルバムも聴いてみようか・・・と尼損を探ってみたらオリジナルアルバム5枚で3324円という破格の商品があった。“Exodus”はダブってしまうが、それを引いても未聴のアルバム4枚で3300円は良い買い物だと思いポチっと購入してしまいました。(^^
https://www.amazon.co.jp/Classic-Albums-Bob-Marley-Wailers/dp/B00YQSDISI/ref=pd_vtp_15_1/357-4475771-7789056?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B00YQSDISI&pd_rd_r=19efa6a1-f57b-416d-9aca-2c9264eb4589&pd_rd_w=xvbeW&pd_rd_wg=Bjtxg&pf_rd_p=318dbedd-8f6c-40ed-ac94-8f96d2ad45ac&pf_rd_r=PTP2DDWZPZX3C7GQ4120&psc=1&refRID=PTP2DDWZPZX3C7GQ4120
まだまだ暑い日が続きそうですが、レゲエ音楽を清涼剤に今年の夏を乗り切りたいと思っております。
画像1 Tim ArmstrongのアルバムとTROJAN ROCKSTEADY BOX SET
画像2 今までたまに聞いていたBob Marleyのアルバム
画像3 最近購入したBob Marleyの超お買い得セット
因みに私は音楽をサブスクで聴けない古い人間です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する