|
そう。私、欲張りなんです。
で。以前から行きたい、山の中にある建築のひとつが《三仏寺投入堂》。鳥取県の三徳山にある国宝建築です。岩山の急勾配を利用して断崖絶壁に建つ姿を見てみたい。写真は去年行った鳥取砂丘。ほんとに丘でした。すごい。楽しすぎる。そして砂丘まで行ったのに三徳山登る時間がなく、断念。
ついでに山にある建築で目に留まったものをチェック。
機会があれば寄ってみたい。
三徳山三仏寺投入堂
http://yokoso.pref.tottori.jp/dd.aspx?itemid=1471
左下観音/福島県会津美里町
http://www41.tok2.com/home/kanihei5/fukushima-sakudari.html
亀老山展望台/愛媛県今治市吉海町
http://zubora.daa.jp/blog/archives/2006/09/1994.html
http://archimaps.web.fc2.com/maps/ehime02.html
http://zukan.exblog.jp/15244902/
手柄山回転展望台/兵庫県姫路市
http://allxa.web.fc2.com/a-map/jp_hyogo/kaiten/kaiten01.html
火の山展望台/山口県下関市みもすそ川町
http://allxa.blog114.fc2.com/blog-entry-311.html
弓張岳展望台/長崎県佐世保市
http://allxa.web.fc2.com/a-map/jp_nagasaki/yumiharidake/yumiharidake01.html
△
あ、そう言えば。鳥取砂丘と山に関連した建築でオススメが。
山の中にはないですが、植田正治写真美術館。
高松伸という建築家が設計した建物で、大山が"伯耆富士(ほうきふじ)"の形で望めます。
植田正治は鳥取砂丘をバックに撮ったポートレート写真が有名です。
写真と建築と山が好きな方は是非。
植田正治写真美術館/鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
http://web.sanin.jp/p/daisenking/1/6/21/2/
http://www.japro.com/ueda/
大山について
http://www.plantatree.gr.jp/oragafuji/maps/?31_3
http://furusato.sanin.jp/p/area/daisen/01/1/
http://yokoso.pref.tottori.jp/dd.aspx?menuid=1846
砂丘
植田正治写真美術館
どうしても行きたい場所リストの中の1つです、、、
時間よ、止まれ!
って思います、、、
素敵な日記です!!
さすがfui21さん!
チェック済みですね。是非、砂丘も美術館も行っていただきたいです。砂丘も滞在時間少なかったのでゆっくりできなかったので次回は日本海眺めながらゆっくりしたいです。砂丘の尾根?を歩くのも楽しいです。
当時、植田正治氏もここで写真撮ってたのかーと思うと不思議な気分になりました。海の地平線と砂丘の流線が美しく、写真に収めたくなる素敵な場所です。
fui21さんの「どうしても行きたい場所リスト」気になります!笑
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する