登り納めの12月28日まで33回34日を無事に歩くことができました。
途中いろいろな事を経験し、色々な出会い(人、動物、植物などなど)で
あっという間に一年が過ぎようとしています。
もともと臆病者でビビリの私が、年間山行の3/4を一人山行で楽しめたのも
自然に教えてもらった「身の丈にあった登山」と
なんだかんだと言いながらも一人で山に入ることを許してくれる
かみさんの理解(?、あきらめ?)のおかげです。
山に行く度に、少しずつ知識や経験値を積み重ねられたことは、
大変貴重なものだと思っています。
低山中心の山歩きなので、大そうな事を言うつもりはありませんが
自然の中にいると、自分のちっぽけさ加減を感じる場面もあり、
その都度、素直な気持ちで山歩きをやって良かったなと思えます。
来年も1月2日、今年と同じ伊豆ヶ岳山行をスタートにして、
子ノ権現権現で今年も沢山歩けるようにとお参りして、
2014年の登り初めにしようと思います。
ちなみに、今年の初山行の伊豆ヶ岳でお会いしたhikeさん他数名の方の
レコを参考にして、以前より気になっていたチェーンスパイクを準備しました。軽アイゼンは持っていますが、どうやらチェーンスパイクの方が
良さそうだったので、これをきっかけに急いで買いに行きました。
来年も沢山のレコを公開できるよう、いっぱい楽しみましょう

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する