|
|
|
どうしたかと言うと、壊してしまったのである。バンパーとフェンダーその周辺、と言うことでしばらく遠出できない。
さらに休日の天気も思わしくない。仕方ないので、しばらく気になっていたカメラを見に量販店に行ったのだが、結局買ってしまった。まあ、セカンドのカメラでは在るのだけれど、OLYMPUS TG-3という。
そもそも私がカメラを始めたときに、OLYMPUS OM-1というのから始めたので、気にはなっていた。このカメラはコンデジであるが、いろいろ面白い機能が有る。
防水・防塵などのアウトドア仕様である事。GPSが正確で有る事。多彩なマクロ撮影ができることなどである。
そもそも山で使うのだから、頑丈であって欲しいし、GPSで緯度経度が分かる、気圧・高度が計れる等、山屋にはありがたい機能が充実している。さらにマクロ撮影では顕微鏡モード・深度合成・フォーカスブラケットなどの機能も有る。有っても今は勉強中で、とても使いこなすところまで行っていないけれども。
GPSが有っても案内まではしてくれない。多彩な機能も使えなければ、意味が無いので、ただいま勉強中ということです。
さりげなく”壊してしまった・・・”??
カメラよりこちらが気になりますが
怪我なければいいのですが
hana_ffさま
あまりそこに触れないようにさりげなく書いたわけですが、ご心配をおかけしたようです
自走式の駐車場で柱の下のでっぱりが見えず、車を引っ搔けたわけで、本人には何もありません、ていうか懐が痛い
でもそういう時に限って、さらに金を使ってしまう心理もあるわけです
コメントありがとうございます
以前、購入を検討してたのですが、
防水・防塵対応のコンデジの中ではすぐれもの
少々、値が張るものだったので、妥協して別な物を購入してしまいました
多彩な機能、使いこなせたら楽しそうですね
TG-3での記録、待ってます
そして、車も早く治るといいですね
homeさま
山登りには面白いカメラですね。他にもハイスピードの動画など、スキーなどで使ったら面白そうです。でもスキーの予定はないしな〜
一週間後に見たら4000円ぐらい下がってた
さていつがデビューになりますかね
私も、「壊してしまった」が気になりましたが
そういう出費のあるときって、他のものにもお金掛けちゃうんですよね
私も、防塵防滴防水が望ましいんだろうとは思いつつ、何となく二の次になっちゃっていますね。
Springさま
ご心配をかけました
自分の運転技量の問題で、車以外には全く被害がなかったので、ご安心を
どうしてか、苦しいときにまた出費してしまうんですね
家内には内緒です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する