|
|
|
昨年11月から2月19日までやっていて、前々から行こう、行こうと思いつつ、先延ばしにしていたのだが、いよいよ閉幕が迫ってきたので、休暇を取って行きました。
平日なので空いていると思いきや、親子連れから若いカップル、高齢の方まで幅広い年齢層の方々でけっこう混んでいました。
毒に関するあらゆる情報が、いろんなジャンル、角度から分かりやすくパネルや模型、標本、映像などを使って詳しく説明されていて思ったよりも内容が濃く、10時半に入って13時半ころまで3時間あまりも見入ってしまいました。
毒系については少しばかり知識があると思っていたのですが、自分の知識はほんの氷山の一角、薄っぺらいものでした。まだまだ奥が深いです。
最後の「毒とうまくつきあおう」という言葉が印象的でした。
写真左〜オオスズメバチとハブの巨大レプリカ
写真中〜キングコブラの骨格標本
写真右〜近年毒キノコ指定されたスギヒラタケの模型まで展示されてました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する