ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > こたっきーさんのHP > 日記
2025年08月25日 10:01献血全体に公開

献血回数が300回になりました!

若い頃からポチポチ献血をしてウン十年、昨日その回数がついに300回となりました。
社会貢献というのもありますが、献血後に血液データが分かるため健康管理の重要なツールとなっていて、成分献血だと最短2週間で再献血が可能となるので、今ではすっかりライフワークのひとつとなっています。
定年退職後は時間に余裕ができてその回数も増え、200回を超えたのが5年前なので年20回ペースになります。昨年末に検査結果でHEV擬陽性となり(実際には異状なし)300回を目前にして半年間待ったをかけられましたが6月に再開、特に病気も怪我もなく続けてこれました。
年齢的に献血できるのはあと3年あまりなので400回は不可能、次の目標を350回とし、それまで健康体でありたいと思います。
昨日献血ルームの方とお話しした際、世の中には1000回を超える方もいらっしゃるとの事、スゴいですね。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:184人

コメント

素晴らしい!自分も献血趣味ですが53歳で170回です。300回はまず健康でいないと達成出来ないですし、志がないとできませんね。山行で健康保って350回達成して下さい!
2025/8/25 11:05
いいねいいね
6
トラうさぎさん ありがとうございます!
献血は病気はもちろん怪我があっても出来ませんね。昔、肘を擦りむいて擦過傷だから大丈夫だろうと思ってルームに行ったら見事に不可と言われました。以後献血前は気をつけてます。
トラうさぎさんも53歳で170回とはすごい数ですね。やはり普段から健康体である証しだと思います。年齢的にもまだまだ先があるのがうらやましいです。
2025/8/25 12:51
いいねいいね
4
こたっきーさん!すごい!!おめでとうございます。ありがとうございます。
トラうさぎさんも170回ですか、時間のやりくりを頑張っていらっしゃいますね。
私も献血をしています。山友達から「100回の先、200回は遠いんだよ」と言われた通りで、なかなか200回になりません。今、54歳、190回くらいです。

献血ができる健康でいられることが、いちばんありがたいことなんだなあと最近は考えるようになりました。

私もまずは200回到達、そして、250回を目指して頑張りますね。
2025/8/25 11:36
いいねいいね
6
ramisukeさん ありがとうございます!
ramisukeさんもすごい回数ですね。おっしゃるとおり、節目の回数が近くなるとなかなか進まないような気がします。私も回数を意識しはじめた100回目から200回までは10数年かかってますが、定年後は時間も出来て頻度も増えました。とにかく地道に続ける事がいちばん、それが結果的に健康維持にも繋がると思います。
2025/8/25 13:15
いいねいいね
4
300回目の献血おめでとうございます
私も来年の誕生日(12月)にこたっきーさんと同じ大台目指して、趣味の献血に励んでます
健康でないとできなくなりますので、山登りでの体力維持と健康管理は大事ですよね😊
2025/8/25 11:37
いいねいいね
5
サトシさん ありがとうございます!
さとしさんも間近なのですね。やはり回数の節目に到達すると嬉しいものですね。自分が滞りなく生活できている証しでもありますが、山登りはそれにひと役買っています。とはいえ無理は禁物、怪我しないよう気をつけないといけませんね。
2025/8/25 13:25
いいねいいね
4
こたっきーさん こんにちは
300回達成、お疲れ様です👏

たいへん💉すばらしいことだと思います。
トラうさぎさんのおっしゃる通り「志」がないと出来ません㋧

1年を3サイクルで全血1+成分6回のペースでしょうか?
ぜひ、目標である「350回」サミットに到達してください🗻
2025/8/25 11:47
いいねいいね
4
三寒四温さん ありがとうございます!
「志」というものを特に意識している訳ではないのですが、誰かのお役に立てていると思うと気持ちいいものです。
今は引退の身で時間に余裕があるので成分献血がほとんどです。月2回ペースでいけば残り3年で何とかあと50回いけそうなのでしっかり健康管理していきたいと思います。
2025/8/25 13:42
いいねいいね
2
こたっきーさん、こんにちは。

300回とは凄いですね。素晴らしいです。私現在47歳で漠然と300回行けるのでは?なんて思ってたんですが女性の成分献血は54歳までだそうで、しかも私は1回を2回分にカウントされる血小板献血中心なので年間制限にひかかってしむうことも多く、出来て200回かなぁと思ってます。健康を損なえばそれも難しいので健康維持をまず頑張ります。こたっきーさんも目標回数クリア後も一緒に健康維持に努めましょう。
2025/8/25 12:28
いいねいいね
5
minislopeさん ありがとうございます!
献血100回目の頃はまさか300に達する事ができるとは思っておらず、まあイケたらいいなぐらいの感じでいたように思いますが、歳をとった分回数も増えました。やはりここまで健康でこれた事が一番の秘訣でしょうか。
献血という目標が健康維持にひと役買っているのは間違いないですが、おっしゃるように目標達成後あるいは可能年齢を越えてもこのスタイルは変えないでいこうと思ってます。
2025/8/25 13:58
いいねいいね
4
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する