昨日山の中で鳥にこう話しかけられた。
えっ!と思い、上をキョロキョロ見回したけれど霧が深くて姿は見えず。
そして何度も繰り返される『nice to meet you』の声。
仕方がないので私も『nice to meet you too』と返事をしたとかしないとか(^^;)
嘘じゃありません!
本当に鳥が上の方から『nice to meet you』って話しかけてきたんですよ!
まあ当然ですが鳥が英語どころか、人間の言葉を話すはずはありません(^^;)
あっ、そういう類いの鳥もいますが…。
でも、そっくりだったんです。
英語の『nice to meet you』に。
あの可愛い挨拶をしてくる鳥は何の鳥だったんだろう。
ナイスチューミーチュー♪
ナイスチューミーチュー♪
おかしくて可愛くて山の中で一人でニヤニヤしてしまいました(*^^*)
会えて嬉しい!と言ってくれる粋な鳥がいるんですね☺️
自分が山に登ると、コキコキコ〜、と鳴く鳥がいます。密かにコキコキ鳥と呼んでいます。もちろん私にそう聞こえるだけです。幻聴なのかもしれません☺️
そうか!私は鳥に歓迎されたのですね(^^;)
まだ山を始めた頃、山に入ると必ず『ニーニーニーニー』と鳴く鳥がいました。
後で調べたら、他の鳥に変なヤツが来たから気を付けろという警戒の鳴き方だと知りました。
それ以来『ニーニー』と鳴かれると、必ず大丈夫だよ!取って食べたりしないから!と姿の見えぬ鳥に話しかけていました。
鳥の鳴き声って面白いですね。
何かしらの意味があるのかも知れませんね。
コキコキコ〜ももしかして歓迎してますよという意味かも知れませんよ(^-^)
専門家の人なら分かるのかも知れませんね。
とりあえず、歓迎されてると思いましょう(^-^;)
「nice to meet you」って聞こえる鳥はホオジロじゃないかなぁ🙄ホオジロの聞きなし(鳴き声を人間の言葉にたとえたもの ホーホケキョとか)が、一筆啓上(いっぴつけいじょう)なので、niceとtoの間に一呼吸置くところが似てると言えば似てると言えなくもない気がします。
コキコキコ~はイカルかも。
二―二―はヤマガラ。(ツピーツピーとも鳴きます)
youtubeでお確かめくださいませ。
あ、もうこんばんはの時間かな。
ありがとうございます。
とりあえず明日から頑張ります👊
そして、鳥の声ですが早速YouTubeで聞いてみました。
確かにホオジロだったみたいです(^-^)
最初に「nice to meet you」って聞こえてから、もうそれにしか聞こえなくて、かなりウケました'`,、('∀`) '`,、
聞きなしって他にも色々あるみたいですね。
今までは特に意識はしてませんでしたが、これからは鳥のさえずりにも耳を傾けようと思いました。
なんだか山に行く楽しみが増えそう(^o^)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する