まだヤマレコなんてまったく知らなかった頃、山に興味を持って、ネットで山の事を隅から隅まで調べていたところ、空木平避難小屋の怪談話にたどり着きました。
あまりに興味が湧きすぎて、登山なんかやったことないのにヤマレコにユーザー登録しました(^^;)
空木岳のレコはユーザー限定に設定されているのが多かったから、登録しないと見れなかったのです。
そんな人、他にもいるのかな、いないよね(^o^;)
でも、最初はいつか私もその避難小屋に行って心霊体験をしたいと思いました。
心霊体験なんて絶対したくないけれど、空木平だけは別。
何故か心ときめいてしまった(´ー`).。*・゚゚
でもね、色々調べているうちに、私なんかには到底たどり着けない山域だって気づいてしまったのです。(気付くの遅い!)
でも、空木平避難小屋のレコ探しをするのは楽しかった(^-^)
心霊体験する人、しない人。
同じ避難小屋なのにどうして人によって違うのか…。不思議だわ。
それから二年もの間私は『見るだけユーザー』として過ごしました。
その後、やっぱり山に登りたくて、登山と言うか山歩きを始めたのでやっと『見るだけユーザー』を卒業する事が出来ました。
結局、今でも空木平避難小屋には行ってません。中央アルプスは遠すぎる(>_<)
そもそも北アルプスも南アルプスも行ったことないし(-ω-;)
ご当地アルプスならあちこち行ってるけどね(^-^;)
でも、やっぱり今の季節になると「空木平避難小屋」に泊まったレコを探してしまいます。
山は不思議な場所だから、何でもありなんだろうな(*^^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する