|
実は住んでるマンションの管理組合の理事になってしまった(-ω-;)
断る理由が何もなかった…。
そういうのには向いてませんとか、頭が悪いので無理…な〜んて理由がまかり通るわけもなく、今年度から二年間理事をやることになりました。
そして一番簡単そうな『防災』を担当することになりましたが色々と大変そう。
AEDの講習も受けなきゃならないし、どこぞの防災センターに見学に行ったり(←これはお弁当付きでバス旅だから許そう)、他にも台風や大雪でも駆り出されるらしい。
そして、今まで一度も参加したことのなかった避難訓練にも率先して参加しなきゃいけなくなりました(-_-;)
そういうの嫌いなんだよな〜ヽ(´Д`ヽ)
とまあそんなわけですが、今は憧れの週休4日生活なので今後山に行く日は確保出来そうです。
もし普通に社員並みの仕事をしていたら山なんかに行ってる時間はないかも。
そう考えると理事は私のような暇人がやるべきなのかもね…イヤだけど。
とりあえず昨日は防災の用事があり、そして、今日はと言うと、これからインターホンの交換の工事があります。
マンション全体が最新式のインターホンになるらしいけれど、そんなの頼んでないわ(*゚ε´*) でも無料だからいいか(^^;)
だけど貴重な晴れの土日が潰れた(`ε´ )
久しぶりに奥日光でも行ってみようかって思っていたのに!(でも奥日光のホテルに熊が出たんだよね。ヤバっ💦)
熊は仕方ないとしても、明日から雨だし。
やっぱり行けない。
そんなわけで、山に行けるのは来週以降かなぁ。
行きたいのに行けない!
これをもどかしいと言わずになんて言えばいいのか!!
あぁ、もどかしい( o´ェ`o)
写真は先日気晴らしに出掛けた羽田空港で撮った鬼滅の刃ジェットてす。
ちゅもさんは清い。
えー!理事長は抽選なんですか!
私ももし抽選で理事長なんかに選ばれてしまったら、泣き叫んで拒否します😅
やはり、理事長になるにはそれなりに人の上に立てる人でないと、うまく回らないと思います。
私は防災担当なので、適当に楽しめる所は楽しんで、頑張ろうと思います(^-^)
コメントありがとうございました。
こんばんは😄
中々山行き出来ませんね( ・∇・)
九月に入っても変わらずの猛暑日が続いてます。
でも、世間のお役に立つというのもそれはそれで良いのかも?二年間は大変でしょうけど。
気晴らしに出掛けたりも良い事です?️
こんな暑い中でしたが、今月の南アルプスへの足慣らし?で猛暑の中を大小山へ。
山頂の温度計は35°、初めての滝コース下山は沢風が気持ち良かったです^o^
ひょっとしてchumoさんも登ったかな?とか相方と話しながら汗だくの大小山でした。
本当に9月になっても猛暑は続きますね。
夜になってもモワーッと暑いのがなんとも腹立たしいです😠💨
今の季節の気晴らしは空港がいいですね。
涼しいガラス張りの屋内で大きな機体を見れるので?️
迫力のある音が聞きたくて外に出たら、めっちゃ暑くてすぐに中に入ってしまいました(^^;)
今度はもっと季節の良い時に行って、迫力ある音を聞きたいです。
こんな風に気晴らししながら二年間、理事として適当に頑張ります(^o^;)
テヘさんは大小山に行ってきたんですか?
夏はあそこはめちゃめちゃ暑いという噂ですし、マムシも出るというので夏は避けてます🐍
でも、とても楽しい山なので涼しくなったらまた行こうと思います。
大小山から大坊山まで縦走!
考えるとワクワクしてきますo(^o^)o
やっぱ、山行きた〜い(^o^;)
山に行けないもどかしさ…
そのお気持ち痛い程、分かります。
「何言ってるの? 毎週、山に入っているじゃない」と言われそうですが…。
やはり夏山と言えば、北ア、南ア、八ヶ岳などの縦走泊等なのでしょうが、諸般の事情により行けません(笑)
来週以降のレコ、楽しみにしております。
猛暑や様々な用事でなかなかお目当ての山に行けませんね。
おまけにこの先秋雨前線がやってくるようです。
本当にため息しか出ませんね。
なので行ける時が来たら思いっきり山に行こうと思っています💨
と言っても私の場合低山や里山ですが(^^;)
あやもえさんは暑くてもちょこちょこと近くのお山に登って脚力を鍛えていますね(^^;)
きっと来年の夏は高いお山に行けると思いますよ(^_^)v
頑張って下さい(*^^*)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する