ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ooihanimaruさんのHP > 日記
日記
おーいはに丸
@ooihanimaru
45
フォロー
69
フォロワー
4
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
おーいはに丸さんを
ブロック
しますか?
おーいはに丸さん(@ooihanimaru)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
おーいはに丸さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、おーいはに丸さん(@ooihanimaru)の情報が表示されなくなります。
おーいはに丸さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
おーいはに丸さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
おーいはに丸さんの
ブロック
を解除しますか?
おーいはに丸さん(@ooihanimaru)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
おーいはに丸さん(@ooihanimaru)のミュートを解除します。
カテゴリー「つぶやき」の日記リスト
全体に公開
2023年 07月 20日 00:01
つぶやき
往復6時間かけて15分だけの応援に行ってきた
山とは全く関係ありませんが。。。 サッカー天皇杯3回戦は、7月12日に各地で熱戦が繰り広げられました。 富山市の県総(正式には富山県総合運動公園陸上競技場と言います)でカターレ富山さんとアルビレックス新潟が対戦。お互いに譲らぬ展開で一進一退の大攻防。 前後半終了時点で2−2で延長戦に突入。
36
続きを読む
2022年 10月 10日 05:09
つぶやき
アイシテルニイガタ!
・・・と言っても、山の話でなくてスイマセン。 ( ̄▽ ̄;) 一昨日、サッカーJ2アルビレックス新潟が5年ぶりのJ1昇格(復帰!)を果たしました! ただし、みんなが見据えているのはJ2優勝。 ここで浮かれるのではなく、より高みを目指して残り2戦を全力で闘うだけ。 「目の前の敵が最強の敵」
18
続きを読む
2022年 04月 03日 16:16
つぶやき
奥只見で今シーズンのゲレンデ滑り納めと焼肉パーリー♪
今週末はどこもかしこも、どピーカン確定! そこで、奥只見フォトコンテストでいただいた1日券を利用して、奥只見丸山スキー場へ♪ 最近は山スキーに味をしめ、すっかりリフト券を買わなくなってしまったが、こんな機会でなければゲレンデに足が向かわなかったので、久しぶりに春の奥只見が満喫できました。
35
2
続きを読む
2022年 01月 24日 22:28
つぶやき
皆さまの雪山レコに心躍らされています♪
このところあった断続的な降雪のおかげで、営業するには十分な積雪の長岡市営スキー場。 そのうえ、思いがけず天候にも恵まれたこの週末。 特に日曜日は、澄み渡る青空のもと、スキー場から三ノ峠山に向かわれる方とお会いする。 道中の無事を祈念しながらも、澄み渡る青空の中バージンスノーを目の前に慌てて支度
40
続きを読む
2021年 12月 26日 21:03
つぶやき
冬将軍とともに我がスキーシーズンも到来!
昨日今日と、県連主催の指導員研修会に参加のため奥只見丸山スキー場へ! 初日は、吹雪く時もあったが時折薄日が差す中、順調にメニューを消化。 いつもは本格的な降雪前の苗場スキー場会場、人工雪の廊下で何とか滑れる程度だったが、やっぱり天然雪には敵わない(^^♪ 寒かったが有意義な研修内容で充実の一日
16
続きを読む
2021年 07月 16日 05:51
つぶやき
オリンピックもナマで観戦できないし、山行計画をたてよっと。
東京オリンピックの観戦チケット。 男子サッカー予選の横浜会場日産スタジアムと宮城会場宮城スタジアムのチケット確保していました。 1年越しで待ちわびた一生で一度しかないであろうスポーツの祭典を、ナマで観られる♪ ところが、ウイルスの感染拡大で異例の無観客。。。 横浜会場、まぁ首都圏で感染が
32
続きを読む
2021年 05月 03日 13:33
つぶやき
山の恵みを堪能する(^^♪
昨日の朝は、予報に反して晴れ模様。 雨が降ってくる前に、毎年恒例の早朝木の芽採りに出かけました。 場所はいつものところ。 東には雪残る守門岳、その右奥には浅草岳も美しく望めました。 肝心の戦利品はというと、酒のアテには十分な量の木の芽とよもぎ(^^♪ 昨日は木の芽とよもぎのかき揚げ
37
続きを読む
2021年 03月 17日 18:21
つぶやき
人事異動で Oh No!!(ToT)
先日、人事異動の内示があった。。。 なぬ!? なんてこった、自分の名前が載っているではないか!! しかも、異動先はこれまでのキャリアとは全く縁のない分野の部署。。。 ・・・想定外(T‗T) 今の仕事が大好きで、生涯をこの仕事に捧げようと毎日奮闘していたのに。。。 正直、
111
2
続きを読む
2021年 03月 05日 19:11
つぶやき
街あるきの成果(^^♪
暮れに、長岡市内を街あるきした。 目的は名所を巡って皆さまに長岡を紹介するため。 ・・・と、目的はもひとつ「ぐるんと長岡!スタンプラリー」なるイベントがあり、スタンプ集めにあちこち廻っていたのだ。 (もうイベントは終了していますが) 歩ききれなかったところは車で廻り、張り切ってプレゼント
26
2
続きを読む
2021年 02月 19日 05:17
つぶやき
待望の板購入!
・・・てなことで、板を調達! と、唐突な書き出しですが、経緯はこちら。 ↓ https://www.yamareco.com/modules/diary/360900-detail-231302 あまりに嬉しくて、帰宅後に即ワクシング♪ ソールにしっかり馴染ませながら、思わず添
26
続きを読む
2021年 02月 14日 19:29
つぶやき
ジュニアスキー教室も無事に終了しました!
長岡市営スキー場で開催、4週連続コースのジュニアスキー教室が本日終了! 子どもたちは誰も怪我せず、達成感・充実感いっぱいで楽しい気持ちのまま終えることができたのが何より(^_^)b 毎年の恒例行事ながら、ハイシーズン1か月間の土日、予定をすべてスキー教室に割いて指導に当たっている自分にとって、あ
15
続きを読む
2021年 01月 10日 17:10
つぶやき
深々と降り続く。。。
いつまでも降り続く雪・・・ こんなに一度に降り積もることはこれまでなかったと思う。 せっかくの3連休が3連雪下ろしdayに。すでに身体がバッキバキですわ。 全国の日本海側の皆さま、その他の地域でも積雪のひどい地域の皆さま、 あと一息、ガンバです! ※写真は昨晩の長岡市街地 写真2
23
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
年始の恒例行事(3)
つぶやき(12)
近況報告(6)
拡散希望!(1)
ヤマレコ20周年記念(1)
訪問者数
3943人 / 日記全体
最近の日記
アタクシの「ヤマレコの便利だけどマイナーだと思う機能」
まとやん社長おススメのお店に行ってみた♪
ジュニアスキー教室も順調です(^^♪
映画「長岡大花火 打ち上げ、開始でございます」を観てきた♪
いまさらながらGW前半を振り返り!?
守門大岳でサングラスを落してしまいました…(ToT)
SAJ指導員研修会2日目
最近のコメント
デミタスさま
おーいはに丸 [07/18 12:29]
いつも楽しみに拝見させて頂いています。
デミタス [07/18 08:21]
Bright-Doorさま
おーいはに丸 [07/16 05:06]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01