|
|
地元、奥秩父や武蔵を中心に20〜30kmくらいの行程を歩くが、だいたい20km、7時間を超えたあたりから親指、拇趾球、踵がこすれて痛くなってくる
原因は摩擦と靴内のムレ
休憩中に靴を脱いだり、途中で靴下を履き替えたりとして対応している
マラソン選手がワセリンを使っているのは知っているので、試してみようとWEBで調べていたところ「Protect J1 長時間持続型保護クリーム」という商品を見つけアマゾンで早速購入
昨日、雲取山から石尾根ルート下山、日帰りで歩行距離37.7km、約12時間の山行で試してみた
出発前にクリームを塗布、ワセリンはベタつくらしいが、Protect J1はベタつき感は少ない
スタートしてみて特にいつもと変わりない
4時間30分ほどで雲取山の山頂に到着、いつもなら感じる靴の中のムレた感じがない
続く七ツ石山、スタートから6時間、効果の持続が7時間らしいので、ここで一度クリームを塗りなおす
この時点では靴下の汗による湿り気も少なく、足もドライ
その後、アップダウンを繰り返しゴールの奥多摩駅到着17時、スタートから12時間が経過
さすがに靴下のつま先部分は汗で湿った感じにはなっているが、いつもより発汗量は格段に少ない感じ
靴擦れの痛みも、終盤の下りで六ツ石山あたりから親指が少し痛くなった程度
結果として、靴擦れ対策としては満足のいく結果
効果としては
・摩擦軽減
・発汗抑制
・コーティング効果で足をドライに保つ
といった感じだろうか
まだ、1回のみの利用で、コンディション次第ではどうなるか分からないこともあるので、しばらく試してみようと思う
それでも来月に参加予定の外秩父七峰縦走、約42kmの完歩めざして、心配事の一つが減った感じ
●商品のホームページ
http://earth-blue.jp/protects1.html
写真1 今回試してみたProtect J1 長時間持続型保護クリーム
写真2 雲取山から奥多摩駅まで続く石尾根縦走路
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する