6月末に長く務めた会社を退職、7月から再就職のための求職活動に入る
とはいえ、毎日就職活動をしているという訳でもなく、比較的のんびりと過ごしていた
会社員では考えられない自由時間を満喫し、天気のいいタイミングを選んでの山行
7月前半、8月後半は晴天に恵まれず、家で時間を過ごすことも多かったが、それでも週1のペースで山行にくり出す
50才手前での転職、不安がない訳ではなかったが、思ったより焦りもなく、有り余るくらいの時間を楽しみながら、25年ぶりの夏休みを満喫していた
先週、転職先が決まり、長く続いた夏休みも今月で終わることになった
ホッとした反面、のんびりとした日々が終わることが残念
残り3週間、就職活動をしながら登録していた日付未定の山行計画を、どれだけ消化できるか
10月からまた会社員として気分一新、働き始めるためにも残った日々を思いっきり楽しみたい
すっきりとした秋晴れの日が待ち遠しい...
ARAQさん、はじめまして。
転職活動が無事終了したということで、
おめでとうございます。
同年輩の転職活動ということで、
他人事ながら冷や冷やしながら眺めていました。
残り一カ月、どうも天候は夏前から今に至るまで
不順なままのようですが、晴れの合い間を選んで
登れるいい条件を活かして、いい山行を。
k-yamaneさん、コメントありがとうございます。
やはり50歳を目前にした転職は大変ですね。
私も最初は転職サイトなどで応募した企業から立て続けに「不採用」の連絡を受けていました。
書類選考での連敗記録は13社まで続きました...
幸い前職からの知人や取引先の方からご連絡頂いたり、お会いして食事をご馳走になったりと、引き続きお付き合い頂けたので、家に閉じこもることもなく、心おだやかに求職活動ができたのが良かったと思います。
結局、転職先も前職の取引先からお声掛けを頂いて、その会社にお世話になることになりました。
一度、いろいろなものがリセットされて、それでも残るものがあり、結局は人のご縁に励まされ、助けられ、
大げさな話ですが、人生の中休みで大切なものが何かということを実感できた気がします。
あわせて、縛られるものがなく天気予報にあわせて出かけるという山行
贅沢な時間を過ごすことができました。
次にこんな時間が過ごせるのは、たぶん定年後のことでしょうか?
だいぶ先のことですが楽しみです。
それまでは新しくお世話になる会社で頑張っていこうと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する