|
![]() |
|
先週末、仙台の泉ヶ岳表コース下りの深雪で前転して真っ二つになってしまったモンベルのカジタックスアルパインスノーポン(ワカンとスノーシューの中間くらい。今シーズンからカジタックス スノーシュー 56に名称変更)。モンベルに修理に出しましたが、、、結果、
「フレーム損傷につき修理不可」
との回答。ワカンでは沈むけど、スノーシューだと急な下りで踵が使えなくて怖い、そういう声は少なからずあると思う。これはワカンよりは浮力があり、下りでも踵でブレーキが掛けられるのでとても気に入っていたんだ。
すぐに新品をオーダー、でも全国の店舗もネット販売も今シーズン分は完売ということで今シーズン残りどーしようかなぁ…。
ちなみに良い話しも。フレームの損傷を分析するため、壊れてない右側もモンベルに提供することで返品(返金)扱いとしてくれた。ありがたい。来シーズン、さらに改良されているのを期待して購入しよう。
自分も同じのを使ってるので、とても参考になりました。
有難う御座いました。
ちなみに、kopalchanさんと同じ理由で、自分もこのスノーポン気に入ってます。
はじめまして。同じのをお使いなんですね。いいですよね。
私がこれを買ったのは↓が影響しています。
https://www.yamareco.com/modules/plzXoo/index.php?action=detail&qid=6095
深雪ではスノーシューより強くはないが、下りは安心ということで。
ワカンを一回り大きくしてデッキ部分を作った感じなので、スノーシューより軽い分、剛性は弱いのだと思います。
返金対応してくれたのは、まだ店舗で購入してから一年ほどだったので保証の意味合いも兼ねてかもしれません。逆側を出すことで全額分でした。モンベルの親身なところだと思います。(もっとシビアなところで壊れたら困るので改善されるといいなと思います。)
この商品、実は昨シーズンの私のものと今年のシーズンのものでは、靴に取り付けるフックの部分が改良されています。去年までのものはオレンジのS字のフックで引っかけていました。とても簡単に引っかけられる反面緩みやすく、また雪がついて凍ると動かない(外せない)ところが不便でした。今シーズンのものは、カジタックスアイゼンと同じバンドの止め方で緩まないようになっています。
もう在庫がないので、今シーズンこれからどうしようか思案中です…。
なるほど、なるほど、更に良く分かりました!
自分もカジタックスアイゼンとセットで使っています。
余談ですが、モンベルさん、良いですよね。
何処の店舗に行っても対応が気持ち良いです。
残念なのは、ガチで登山している店員さんがわかりにくいですが。
モンベルに大外れなし、と私は思ってます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する