ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> kicori2002さんのHP > 日記
日記
kicori2002
@kicori2002
6
フォロー
3
フォロワー
9
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
kicori2002さんを
ブロック
しますか?
kicori2002さん(@kicori2002)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
kicori2002さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、kicori2002さん(@kicori2002)の情報が表示されなくなります。
kicori2002さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
kicori2002さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
kicori2002さんの
ブロック
を解除しますか?
kicori2002さん(@kicori2002)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
kicori2002さん(@kicori2002)のミュートを解除します。
カテゴリー「甲信越」の日記リスト
全体に公開
2016年 08月 07日 19:50
甲信越
初めての御小屋尾根♪
夏の土曜日は絶対混む!との事で2時に駐車場へ。 1時間仮眠して4時に駐車場を出発。辺りは真っ暗(´・_・`)登山口に向かう人は私達だけ。登山口からの道は笹で覆われひたすら上る…途中なだらかな道もあり水場も♪ どんどん高度を上げ右手には南アルプスや編笠、権現♪ 森林限界辺りからはガレ場や少々の岩
4
2
続きを読む
2016年 07月 20日 23:39
甲信越
晴れを探して
7月16.17日 夜叉神峠〜薬師岳小屋泊〜薬師岳〜観音〜地蔵〜高峰〜白鳳峠〜広河原 初日は昼前まで霧雨。南御室小屋辺りから日差しが! 薬師岳小屋は今期でリニューアル予定。 夕方は富士山や北岳などが見え雲海も見事でした。 次の日は朝からガス^_^; 稜線は風が強く、次第に青空に!北岳は
19
2
続きを読む
2014年 01月 31日 21:58
甲信越
2014.1月まとめて^^;
今年はなんだかんだと、気がつけばもう8回も山に行っていた^^; まずはヤビツ峠〜大山ピストン♪はじめてのコース。雪がぱらつき富士山は見えず>_< 二回目。清里の美し森〜天女山手前までをスノトレ♪無風の快晴(^ ^) 三回目。陣馬〜高尾。こちらも快晴。 四回目。榛名山周辺をスノトレ。武尊山など
4
1
続きを読む
2013年 10月 16日 19:39
甲信越
オフ会♪のんびりハイキング
初顔合わせのオフ会に参加しました^o^今回は皆のレベルが分からないため、美ヶ原に♪ 大月に集合し、出発!年はバラバラでしたが、すぐ意気投合(≧∇≦)楽しくハイキングが出来ました^ ^ちょっと霞んでましたが、北アルプスも一望*\(^o^)/**/
3
続きを読む
2013年 10月 08日 23:05
甲信越
白駒池
2013.10.7白駒池へ行って来ました^ ^ 平日にもかかわらず、駐車場は9時過ぎに満車(^^;; 帰るころには50台の列が>_< 紅葉はピークでとてもキレイでした^ ^
2
続きを読む
2013年 10月 03日 19:12
甲信越
快晴の鳳凰♪
青木鉱泉からドンドコ沢経由で鳳凰小屋へ。6時40分駐車場を出発。滝を全て見ながらのんびり♪小屋には13時着。キムチ鍋を作りランチ♪小屋に荷物を置き、地蔵へ。オベリスクの途中まで行き、360度の大パノラマ^o^ 翌朝、観音岳を目指し、3時半に出発。満天の星空の中 5時には山頂。 富士山をはじ
12
続きを読む
2013年 10月 03日 19:01
甲信越
八ヶ岳単独日帰り^ ^
9.27はかなり冷え込み登山道には霜柱が沢山。 赤岳山荘6時スタート!行者小屋に8時着。休憩を取り、文三郎経由で赤岳に10時。 横岳通過、硫黄岳山荘でトイレを借り、山頂で軽くランチ♪13時に下山開始^ ^ 赤岳鉱泉経由で駐車場には15時35分着。 今回も太陽が眩しく、紅葉も始まりいい山旅
2
続きを読む
2013年 10月 03日 18:52
甲信越
連休の木曽駒^ ^
木曽駒初めての二人を連れて木曽駒へ。今回は連休ということもあり、バスが始発で臨時も激混み>_< ロープウェイは使わず、北御所登山口から伊那前岳へ。そこから木曽駒へ。 山小屋は頂上木曽小屋。 引き継いでいるおじさんが面白い♪ 私は今回で5回目?^^; 翌朝山頂でご来光。宝剣を縦走し極楽平
1
2
続きを読む
2013年 10月 03日 18:44
甲信越
燕岳ガイドの巻(笑)
燕岳初めての三人を連れて、今回は日帰りで行って来ました^o^ 中房温泉登山口を7時15分に出発♪11時ごろに燕山荘着。写真を撮りまくりながら山頂へ。燕山荘に帰る途中でランチ♪ 結局三時間近く稜線をうろうろ^^;13時下山開始^ ^ 17時ちょっと前に登山口に到着しました^^; 紅葉も始ま
続きを読む
2013年 10月 02日 23:01
甲信越
2013.912.13黒戸尾根から甲斐駒ケ岳^ ^
父親の希望で黒戸尾根から甲斐駒ケ岳へ。 七丈小屋に泊まり翌朝八合目でご来光。 下山は北沢峠へ。甲府から電車とタクシーで黒戸登山口に戻りました。
1
続きを読む
2013年 10月 02日 22:54
甲信越
黒斑山♪
9月始めに浅間山の外輪山、黒斑山に行きました^o^ 早朝から登りはじめたため、雲海や北アルプスが一望出来ました^ ^
続きを読む
2013年 08月 25日 23:18
甲信越
2013.8.16〜18表銀座縦走♪
晴れ。中房温泉から6時半登山開始。 合戦小屋でパインを食す^o^ 今回は槍まで単独なので、ワクワクドキドキ(^^) 14時半ごろ大天井ヒュッテ。素泊まり♪ 二日目、6時過ぎ登山開始。東鎌尾根経由。 槍に13時到着。テン場確保。仲間と待ち合わせ。16時仲間と合流。 夜はキム
1
続きを読む
2013年 08月 09日 14:29
甲信越
蝶ヶ岳日帰り♪
7時06分駐車場を出発。届けを出す場所を半に出発。山頂に11時半に到着。フラフラ二時間も遊んで13時半に下山開始。 16時36分に駐車場着。 上りは緩やかでしたが、下山は何故か急斜面に感じ、膝が少し痛くなりました^^; 今回二回目の日帰りでしたが、穂高や槍が一望出来て最高の登山となりました
5
続きを読む
2013年 07月 28日 18:41
甲信越
7.26.27赤岳一泊♪
観音平6時登山開始♪青年小屋〜権現小屋〜キレット小屋〜赤岳山頂15時半♪ 帰り→6時半赤岳頂上山荘発〜権現岳〜青年小屋〜観音平13時半着♪ 雨は降りませんでしたが、雲が多く富士山やアルプスは見えませんでした>_< キレットのルートは今回初めてでしたが、起伏が激しく荒々しい登山道でした。 コマ
4
続きを読む
2013年 07月 28日 18:12
甲信越
7.16〜19北アルプス縦走♪
二泊三日の小屋泊が、悪天候の為三泊に>_< でも、そのお陰で穂高岳山荘からは満天の星空☆ 奥穂高山頂では、ご来光と360度の展望♪ 大満足の山旅でした^o^ 一日目上高地〜槍ヶ岳山荘 二日目槍〜北穂山荘 三日目北穂〜穂高岳山荘 四日目奥穂〜前穂〜岳沢〜上高地♪
4
続きを読む
2013年 07月 15日 05:31
甲信越
7月13日…石丸峠〜大菩薩峠♪
連休初日…6時40分過ぎ登山開始♪ 駐車場〜石丸峠〜熊沢山〜介山荘〜大菩薩峠〜福ちゃん荘〜駐車場 10時半前に下山♪ 熊沢山までは誰にも会わずに山を満喫^o^ なかなかいい道でした^ ^
続きを読む
2013年 07月 01日 19:27
甲信越
梅雨の晴れ間の鬼ケ岳♪
先日、西湖から雪頭ケ岳〜鬼ケ岳へ行って来ました。 晴れ予報でしたが、富士山は見えず…^^; でも、西湖や山中湖などが見えて、雪頭ケ岳は色んな花が咲いていました^o^ アヤメ、ウスユキソウ、オダマキ… 夏の花の咲き始めでしょうか^_^ 帰りは鍵掛峠経由で下山しました♪ 下山の道
2
続きを読む
2013年 06月 19日 12:26
甲信越
今月二回目の甘利山〜千頭星山〜ちょい先まで^ ^
今月二回目の甘利山登山。レンゲツツジは満開♪ 雲はありましたが、富士山をはじめ、八ヶ岳、茅ヶ岳、金峰山、鳳凰が見えました^o^ 9時10分登山開始、11時40分千頭星山。少し先まで行き、鳳凰を眺めながらランチ。14時10分に下山。 千頭星から先はかなり人が入っていない道で、いい感じでした♪
7
続きを読む
2013年 06月 12日 09:04
甲信越
白いイワカガミの咲く山へ。
6月10日曇り。 昨年は6月6日に行きましたが、まだ白いイワカガミは咲き始め。かなり遅れていたようでしたが…今年は残念ながら既に終わってました>_< この山は白い花が多く、他にはツバメオモトやマイズルソウ、シロバナヘビイチゴなどなど。 前回は誰にも会わずでしたが、今回は1人。
3
続きを読む
2013年 03月 19日 10:07
甲信越
早春の北横岳♪
先週、ピラタスロープウェイを使い、北横岳ピストンして来ました♪ 風はありましたが、快晴で、途中の登りから6本アイゼンを装着。雪は所々シャーベット。山頂は土が見えていました。 展望は360度で素晴らしい景色でした^ ^ 10時ごろから歩きはじめて、12時半にはロープウェイ乗り場へ。
1
続きを読む
2013年 03月 07日 19:13
甲信越
初スノーシュー&ワカン体験in美ヶ原
2013.3.4。美ヶ原で初スノーシュー&ワカンを体験して来ました♪ 風は穏やかで快晴。富士山だけが薄っすらでしたが、360度見渡せました。 山本小屋に車を止め、奥の山本小屋でスノーシューをレンタル。 山の鼻まで行き、軽めのランチ&カフェタイム♪ マッタリ写真を撮りながら楽しくハイキ
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
甲信越(21)
群馬の山(1)
栃木の山(1)
富士五湖(1)
北アルプス(3)
富士五湖(1)
南アルプス(2)
未分類(7)
訪問者数
6754人 / 日記全体
最近の日記
3度目の表銀座縦走
初めての白山!
二度目の山
初めての御小屋尾根♪
晴れを探して
リベンジ!そして初の山へ♪
2016.6.22月山
最近のコメント
Re: Now 栂池山荘
kicori2002 [07/18 11:58]
Now 栂池山荘
かっちゃん [07/16 21:02]
コメントありがとう〜)^o^(
kicori2002 [07/16 17:33]
各月の日記
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03