![]() |
![]() |
![]() |
特に行き先を決めずに旅立ち、用意できたお金(確か6〜7万円ぐらい)が無くなれば帰るということだけ決めて、沖縄行きのフェリーに乗り込みました。
大阪から那覇まで1日ちょっと、那覇から石垣島までさらに一晩フェリーを乗り継ぎ、石垣島から高速船に乗ってたどり着いたのは、人が住む場所では日本最南端の地「波照間島」。
ここまでの交通費で約2万円強。帰りも同じだけかかるから、残りのお金は後ちょっと。
石垣島でお米と適当に食材を買い、出来るだけ長く滞在することを目標にテント生活をスタートさせました。
日が昇れば起きてご飯を作り、泳ぎたい時に泳ぎ、木陰で本を読んだり昼寝したりして過ごすうち、気がつけば1週間。
島の人とも仲良くなって、毎晩のように繰り広げられる宴会にも参加してたら、さらに1週間ぐらい滞在できました。
そこで頂いたお酒が「泡波」でした。
旅の思い出に飲まずに置いてあるんですが、後から聞いたら波照間島でしか売ってなくて、めっちゃ貴重な幻の酒だとか。
まさか20年以上も飲まず置いておくなんて当時は考えもしなかったけど、今となっては懐かしい日々を思い出させてくれる貴重な存在となりました。
また行きたい場所ってどんどん増えていくもんですねー。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する