![]() |
![]() |
![]() |
英雄の日の由来は、現在のモザンビーク与党であるモザンビーク解放戦線(FRELIMO)と初代書記長であるエドゥアルド・シヴァンボ・モンドラーネの命日だそうです。
彼はモザンビーク独立戦争中の1969年に爆弾が仕込まれた本によって、亡くなっています。
最近は雨季ということもあり、午後からお天気が崩れることも多いですが、晴れている時間を狙って、鉱物博物館(Museum of Geology)に行ってきました。モザンビークは鉱物資源が豊富な国なので、化石から宝石までいろいろ見ることが出来ます。日本円で200円くらいの入場料なのでお安い。
ここ数年は週末は脳死で山登りでしたが、昔は史跡巡りとかも良くしていたので、モザンビークに来て、楽しさを思い出しました(もちろん山も行きたいですが笑)
ちなみに雨の日は、暇潰し対策で持ってきた本で資格試験の勉強と保持力トレーニングをして過ごしてます。
が、2時間じっとしていると、眠気が。。。
写真1:焼き肉にチャレンジ(美味しいですが、お腹壊す人もいるみたいなのでよく焼きましょう)
写真2:鉱物博物館
写真3:アメジスト