![]() |
![]() |
![]() |
足を気にしながら登る。森の中はヒグラシの大合唱。ときどきツクツクボウシが合いの手を入れているが、アブラゼミの声はほとんど聞こえない。蚊やブヨが時々耳元で唸っている。ハンカチで追い払うがしつこいこと。
6時20分神石山頂上到着。気温26℃、少し風はあるものの、下界はもやっている。のんびりコーヒーを一杯。
下山途中、普門寺峠手前で藪を走る足音と鼻息。まだイノシシ君はこの辺を徘徊中のよう。もっと涼しいところへ行ってほしいけど。
朝まだ早いのに、高校生くらいの若者のグループ。みんな挨拶してくれた。まだまだ日本も大丈夫みたいだ。
葦毛湿原はサギソウが真っ盛り。ノリウツギの白い花が目立つ。ミミカキグサやモウセンゴケが色とりどりの小さな花を咲かせている。ここでも聞こえてくるのはヒグラシ。立秋、少し湿原を通る風が涼しく感じ始めた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する