![]() |
![]() |
![]() |
登山道沿いにはミツバツツジがいたる所に咲き。光が入る場所では紫色に景色が染まる。満開のカタクリはまだ2,3日は大丈夫。ヤマザクラは一瞬に咲き、一瞬に散り始め、登山道を白い絨毯に。
1時間弱で頂上、今日は人が少ないというか誰もいない。先週までの喧騒が嘘のよう。のんびり頂上ベンチでコーヒーを飲み下山。
葦毛湿原へ下りる途中黄スミレの群生地へ寄り道。今年は少しスミレの株の数が少ないようで、すでに一部はしぼんでいる。
葦毛湿原はハルリンドウが最盛期に入って、少し乾燥した場所一面に咲いている。
水溜りのオタマジャクシも暖かい気候のせいで動きが活発に。桜の花びらの下で少しづつ成長中。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する