ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> comaxa22さんのHP > 日記
日記
comaxa22
@comaxa22
0
フォロー
1
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
comaxa22さんを
ブロック
しますか?
comaxa22さん(@comaxa22)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
comaxa22さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、comaxa22さん(@comaxa22)の情報が表示されなくなります。
comaxa22さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
comaxa22さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
comaxa22さんの
ブロック
を解除しますか?
comaxa22さん(@comaxa22)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
comaxa22さん(@comaxa22)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2022年 10月 31日 11:11
登山 雑感
鉄道趣味プラス北海道:函館山ハイク
JR東日本から「鉄道開業150年記念切符」が発売されました。新橋〜横浜間に日本の鉄道が初めて開通して、今年で150年という節目の記念キャンペーンの一つです。新幹線・在来線・一部第三セクターを含む、JR東日本のすべての列車が乗り放題で、22,150円/3日間通用です。これをゲットし、北海道の「函館山
14
続きを読む
2022年 03月 16日 15:49
登山 雑感
春山(残雪期の山)登山のすすめ
私の登山スタイルは、あくまでも「夏山縦走」です。1、2月頃に東京近郊の山に出かけると、雪景色の中の歩行となりますが、これも夏山縦走の一部と考えられます。一方で、ヤブ山(登山道のない山)の攻略法としての春山登山があります。残雪期ということで、美しい雪山を特別な技術なしで、比較的に安全に体験できるのが
20
続きを読む
2021年 05月 01日 17:49
登山 雑感
登りたい山・登れる山
山登りを始めてもう40年以上にもなります。最初は富士山。そして、百名山、東北、北海道の山と、思いつくまま好きな山を登ってきました。どちらかといえば有名な山よりも、名前の知られていない静かな山が好みです。体力に任せてずいぶん無茶な登山もしました。その最たるものが「帝釈山脈単独縦走」です。(昭和59/
92
続きを読む
2021年 03月 05日 12:11
登山 雑感
玄岳(くろだけ/798m/静岡県)初登山 てんまつ記
コロナウイルスにも気になるところですが、好天が期待できそうなので、思い切って行ってきました。(令和3年2/28)ヤマレコの紹介記事を見て知った山です。初登です。関東地方に住む人にとって、手軽に「富士山」に対面出来る“しあわせ”を充分に味わうことが出来ました。 行きは、新幹線で。帰りは、ゆっくり
16
続きを読む
2020年 01月 17日 15:03
登山 雑感
車? 電車?
令和元年の締めの山は「霧訪(きりどう)山/1305m/長野県中部」でした。計画段階で、車で行くか電車にするか、ずいぶん迷いました。それぞれ長所、短所があり、一長一短です。 [電車(鉄道)の好い所] ・電車に乗ってしまえば、ゆっくり景色が見られ、食事が出来る。 ・‘縦走’に適してい
33
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山 雑感(5)
訪問者数
1684人 / 日記全体
最近の日記
鉄道趣味プラス北海道:函館山ハイク
春山(残雪期の山)登山のすすめ
登りたい山・登れる山
玄岳(くろだけ/798m/静岡県)初登山 てんまつ記
車? 電車?
最近のコメント
各月の日記
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01