![]() |
![]() |
![]() |
ほとんど嫌がらせの如く、仕事が休みの時には例外なく天気が崩れ、唯一雨に降られずに登れたのは八ヶ岳のみ(ただし東側はガスガス)。
登ろうと思って計画はしてみるものの、直前までヤキモキした挙句に結局延期延期の繰り返し。
こうなってくるともはや“登りたい山”を選ぶより、“晴れてる山”を選んだほうが早いんじゃないかという気にもなってくる。
一体どこの山が晴れているのだろうかと、天気図眺めたりお天気サイトを眺めたりしていて気付いたが、
「ある地域の天気予報」を調べるサービスは数あれど、「天気の良い地域」を調べるサービスって、実はあんまり無いようだ。
“無いのなら作ってしまえWebサイト”の格言に従い、試しに作ってみた。
http://test.pug9689.com/tenki/
日付と地域を選択してやると天気予報が良い順に山が表示される。
天気予報は一般公開されているデータを引っ張ってきてるだけなので、精度については元データ次第である。
言うまでもないが、検索した結果を頭から信じてはいけない。
最終的な判断は必ず自ら、天気図と睨めっこするなり、空を眺めるなりして決める必要はある。
とりあえず、どの辺りの地域が天気良さそうかを把握するには使えそうだ。
ここしばらくの天候不良で全く同じことを考えていました。ありがたく利用させていただきます。
初めまして。
こういうのを探していました!
ありがとうございます(^ ^)
mizcreidさん、こんばんは。
いつもご夫婦での楽しいレコを参考にさせて頂いています(最近では中房駐車場の情報で助かりました)。
本当に今年は天気予報を見ながら行き先を考えることが多く、こういうツールを作っていただけるととても助かります。
今まで気づいていなかった山を発見する機会にもなり、それもまた楽しみです。
有難うございました。
すげぇ。mizさん、すごいわ。
なんとなく職種が近いせいか、
あっさり作ってみました感があって
感動しました
いいわ〜
mizさん、おはようございます。
お盆前に作って欲しかったのであります^^;)v
これからは晴天の山巡りに徹します。
皆様コメントありがとうございます
>magmagoonさん
やっぱり天気に恵まれないと、ともかく晴れてるところに行きたくなりますよね〜
>satocyさん
ありそうで無い情報ですよね。山以外でも「天気の良い場所」を探したいニーズはありそうなんですけどね〜
>fireboltさん
拙いレコでお目汚ししております。
今年はほんと、天気が意地悪で困りますね。
山行計画の一助になれば良いんですが。
>nityさん
元データはヨソサマのサイトから持ってきているので、私が作った部分はたいした内容ではないですよ〜
最初は公開する気もなかったので多分バグ潜んでますし
>ponzuさん
ですよね、夏前に作っておけばと自分自身でも思いますわ
夏後半は天気の良い山が増えますように〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する