ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
TakaSyuu
さんのHP >
日記
2010年05月30日 23:15
家族旅行
全体に公開
淡路ハイウェイオアシス〜大鳴門橋の渦潮
が良く家族みんなが揃ったので
以前から行ってみたかった鳴門の渦潮を見てきました。
途中の淡路ハイウェイオアシスでの明石海峡大橋の景色も
良く人は多かったのですが気候が良く一日中気持ちよかったです。
鳴門公園周辺には渦と橋のミュ−ジアム『大鳴門橋架橋記念館エディ』
や『渦の道』に行き橋の上からガラス張りで真下の渦潮を見ました。
高度感と渦の迫力に風の強さと冷たさがプラスしてより一層迫力が
ありました。
昼御飯は『鯛飯とわかめうどんのセット』がとても美味しくて
荒波に揉まれた海の幸をいただき海の恵みに感謝しました。
2010-05-04 大漁?
2010-07-19 逃がした魚は・・・
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:984人
淡路ハイウェイオアシス〜大鳴門橋の渦潮
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
mizupon
RE: 淡路ハイウェイオアシス〜大鳴門橋の渦潮
こんばんわ。
渦潮、凄い迫力です!
ちなみに、この近くに伊毘港というのがあって、遊覧船
もでているんですよね。
実は、この伊毘港、アオリイカや春先にでかいチヌ(黒鯛)
も良く釣れる穴場なんで、昔、よく
行ってました。
鳴門海峡近くの山を、海の景色を見ながら、散策もいいかもしれませんね
2010/5/31 0:04
TakaSyuu
RE: 淡路ハイウェイオアシス〜大鳴門橋の渦潮
さすが
釣りにはまっていた
だけのことはありますね!
今度は釣りでコラボしますか?
今回思いましたが四国方面のアクセスが良く
今なら土日は高速代も安いので
の検討もしてみる価値ありと思いました。
2010/5/31 7:52
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
TakaSyuu
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
釣り(3)
Jボード(1)
家族旅行(2)
魚ケ滝(3)
誕生日(2)
KOBE鉄人PROJECT(1)
旅行(1)
観光(1)
???(2)
スノボ(4)
クライミング(1)
蓬山峡(1)
娘の晴れ舞台(3)
自治会行事(1)
お食事(2)
バレンタイン(2)
学校行事(2)
海水浴(2)
自然災害(1)
理事会&自治会(2)
記念日(1)
訪問者数
53897人 / 日記全体
最近の日記
なんちゃってTVデビュー
久しぶりの海水浴
ケーキがいっぱい!
一足お先にチョコGET!
相生かきまつり
消防訓練
師走の風物詩〜自治会餅つき〜
最近のコメント
録画予約しておきます
TakaSyuu [08/20 22:28]
RE: なんちゃってTVデビュー
yokochan [08/20 09:44]
RE: なんちゃってTVデビュー
TakaSyuu [08/19 21:10]
各月の日記
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
こんばんわ。
渦潮、凄い迫力です!
ちなみに、この近くに伊毘港というのがあって、遊覧船
もでているんですよね。
実は、この伊毘港、アオリイカや春先にでかいチヌ(黒鯛)
も良く釣れる穴場なんで、昔、よく
鳴門海峡近くの山を、海の景色を見ながら、散策もいいかもしれませんね
さすが
だけのことはありますね!
今度は釣りでコラボしますか?
今回思いましたが四国方面のアクセスが良く
今なら土日は高速代も安いので
の検討もしてみる価値ありと思いました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する