ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nagisuke
さんのHP >
日記
2013年02月28日 00:19
未分類
全体に公開
今週こそは武奈ヶ岳
に行きたい。実は冬になってから、山頂まで行ってない。バスが10時坊村着の便しか無くなってしまうので、時間的にきつくて避けてましたが1度くらいは行っておきたい。ヘッデン覚悟で突っ込んでみようか・・・レンタカー借りるのも手だけど、道路が凍結してたらシンドイしなぁ
それか目先を変えて違う山に行くか・・・車があればどこへでも行けるんだろうけど、公共交通機関ONLYだとなかなか難しい
2013-02-25 今年最後の霧氷バスで
2013-03-08 乗鞍岳
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:263人
今週こそは武奈ヶ岳
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
uedayasuji
RE: 今週こそは武奈ヶ岳
nagisukeさんおっはよ!
比良駅から登りなよ
比良の駅からタクシーで「正面谷トイレ」って言えば20
00円くらいでいけるよ。もし、歩いたとして小一時間
これなら、万が一、夜間下山でも電車はあるから大丈夫だ
よ。登山に焦りは禁物。なだれの季節になると、ダケ道
がいいかもね
四月に武奈ヶ岳ピークで待ち合わせしますか?
でわでわ
2013/2/28 6:57
nagisuke
uedayasuji様
やっぱそのルートですよねぇ。どうにも登山口まで1時間近くアスファルトの上を歩くのが嫌で敬遠してたんですが、そろそろ覚悟を決めるべきでしょうか・・・
それか坊村から北比良の方に抜けるルートですかね。帰りをとりあえず比良に抜ければ家には帰れそうですね。天気は曇りだし微妙なとこですが、少し考えてみます
4月になれば少しは暖かくなってるでしょうし、頂上で是非お会いしたいですね。ウナギとプリンで宴会ですな
2013/3/1 1:51
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nagisuke
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未分類(58)
訪問者数
17249人 / 日記全体
最近の日記
3時間切り
備忘録
冬山初め
今年のテーマは
GWは
木曽駒ケ岳の危険情報
今週末は
最近のコメント
RE: GWは
miee [05/02 16:38]
chony様
nagisuke [07/20 00:48]
asadani様
nagisuke [07/20 00:42]
各月の日記
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
nagisukeさんおっはよ!
比良駅から登りなよ
比良の駅からタクシーで「正面谷トイレ」って言えば20
00円くらいでいけるよ。もし、歩いたとして小一時間
これなら、万が一、夜間下山でも電車はあるから大丈夫だ
よ。登山に焦りは禁物。なだれの季節になると、ダケ道
がいいかもね
四月に武奈ヶ岳ピークで待ち合わせしますか?
やっぱそのルートですよねぇ。どうにも登山口まで1時間近くアスファルトの上を歩くのが嫌で敬遠してたんですが、そろそろ覚悟を決めるべきでしょうか・・・
それか坊村から北比良の方に抜けるルートですかね。帰りをとりあえず比良に抜ければ家には帰れそうですね。天気は曇りだし微妙なとこですが、少し考えてみます
4月になれば少しは暖かくなってるでしょうし、頂上で是非お会いしたいですね。ウナギとプリンで宴会ですな
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する