![]() |
![]() |
![]() |
徐々に荷物の量が増えてきたりして、背負った時のしっくり感が合わないなぁ、と感じるようになって次のザックを探した所、「deuter(ドイター)」もカリマー同様に女性用の背面設計をされているシリーズがあることを知り、店頭でフィッティング。それが本当にしっくり!ときて、驚いたのなんの。
現在のメインザックは、「AIRCONTACT LITE 45 + 10 SL」
添付画像(公式HPより)1枚目の黒とグレーの生地に、所々ピンク色のパイピングがされており、ドイターWOMEN'S FITの目印である黄色いユリの飾りがとても気に入っている。
ウエストベルトがしっかりと骨盤をホールドしてくれるので、肩にかかる荷物の重量負荷を見事に相殺してくれる。まさに、人馬一体、ではないけれど。体の一部になったかのようなフィット感がある。外側のポケットにレイヤーを突っ込む(笑)のも楽だし、下にファスナーがあるので、わざわざ上面を開けて荷物の出し入れをすることもしなくてよいのも楽。
そして、先日もう一つ、ドイターのザック「FUTURA 28 SL」を購入した。
私はあまり(私生活でも)寒色系の物は持っていないのだが、今回は青にしてみた。実物は写真画像(添付画像2枚目)よりも、若干紫がかったスモーキーな色合い。パイピングの黄緑もいい感じ。
フォーチュラシリーズの一番のメリット「エアコンフォートセンシックの背面メッシュ(添付画像3枚目)の通気性の高さ!」
私はとても暑がり&汗っかきで、背中の汗の量も尋常ではない。そのため、エアコンタクトでは真夏はちょっと乗り切れない気がしていて(昨シーズンはその時期、まだカリマーを使っていた)。夏だけではなく春〜秋まで使えるし、近場の低山や日帰り登山用に少しコンパクトなタイプのザックがもう一つ欲しかった、というのも理由の一つ。GWには2箇所は山行に行きたいと考えている所があるので、そこから本格的デビューになる。もしかしたら、今週の日曜日(天候次第)かもしれないけれど。想像するだけで、わくわくしてきた…♪
こんばんは
ドイターのザックはいですよ。背中のメッシュで、背中の汗ベト💦感なし。
わいのは、小屋泊用で、38L。2010年に買ったから、古いデザインですが、槍、穂、鷲羽に背負ってて、重宝しました。
Newフレンドと山楽しんでください。
メッシュとザックの隙間にタオルや水筒がハマるます。腰の辺りなので、楽に取り出せますし、収納も楽です。(正しい使い方じゃないけど)
横のネット入れは、ゴム伸びやすいので、大きなものを長く入れないよう。
この週末、GW 楽しみましょう。
余計ですが、わいは、GWテン泊なので、オスプレー背負っていきます。背中ビッチョリですが。
どうも、yasuhaさん、ご無沙汰しております
相棒がグレゴリーのメッシュタイプを使っているのを、指を咥えて見ていたのも過去の話。メッシュとの隙間に物がハマる!それはいいことを教えていただけました。正しい使い方、じゃない使い方の発見=それすなわち「発明
GWテン泊なのですね!オスプレーのザックも憧れます
私も車中泊で前乗りか…早朝出発か。何はともあれ、お互いに良き山行となりますよう、日頃の行いを正して(晴天祈願
こんばんわ。(*^ー^)ノ♪
はじめまして。( ´∀`)
私もドイター大好きです。( ̄∇ ̄*)ゞ
背中のね、アレが、ね!( 〃▽〃)
良いですよね!( ̄▽ ̄)ゞ
よろしかったら、こちらもご覧下さい。
(*^ー^)ノ♪
https://www.yamareco.com/modules/diary/219628-detail-183753
こんばんは。初めまして、コメントありがとうございます!
(重複投稿されていたので、1件削除させていただきましたのでご容赦くださいm(_ _)m)
ドイター仲間がここにも…!というか、女性にとってはデザインと実用性を兼ね備えたブランドですよね、ドイター。黄色のユリと背中の、アレ、を堪能していきたいと思います!
そして拝見させていただいた日記…お気持ちはよおーくわかります。知らないうちにお店の袋が増えていく、謎の現象…(苦笑)オスプレイも素敵です。黄緑のドイターもいいですね。今シーズンにはなかった色なので、イメージが変わりました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する