今日は自宅近くのスポーツショップにアルピニストの野口健さんがやってきてお話をしてくれるということだったので行ってみました。
実はあまり予備知識がなかったのですが、エベレストに挑戦するも2度失敗。
3度目にやっと登頂に成功したのだとか。
その時のリアルな話を聞く事が出来ました。
エベレストに入って3週間もすると匂いをまったく感じなくなる。
音に関しても研ぎ澄まされ徐々に自然と一体になっていくそうです。
登頂中は常に自分の極限との戦い。
心に残ったのは「人は何度も失敗をするけれど失敗は自分が成長するために必要な事。トントン拍子に物事が進んでいるときは気付かないけど、失敗ばかりが続く時には自分のなにがいけなかったんだろうとか自分自身を見つめるようになる。だから失敗は無駄ではない」という言葉。
う〜ん、深いなぁ。
登山家の人は山から家に帰ると、奥さんや子供が居なくなってる事が多い
と言っていて場内爆笑でした。
今週は膝痛で山に行けなかったけど野口さんの話を聞けてちょっと元気が出ました。
はじめまして。
野口さんの講演って楽しいですよね。
体験から話される内容は一つ一つに重みを感じました。
機会があればまたお話を聞きたいです。
naotoGSさん
コメントありがとうございます。
本当にそうですね。
なかなか体験できない事ですものね。
重くて深いです。
テレビで見るより小柄だったので意外でした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する