ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > Nov-kさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「旅行/散策」の日記リスト 全体に公開

2025年 07月 19日 18:04旅行/散策

北海道 美瑛の丘を訪ねて

北海道 美瑛の丘を訪ねて 【感想】  美瑛の花の丘に行きたいとの嫁御のリクエストにお応えして出発です。  行程中雨が降ったのは、小樽での10分間くらいの小雨程度。雨予報下で雨に会わなかったのは本当にラッキーでした。  美瑛の丘から見た十勝連峰(十勝岳、美瑛岳、美瑛富士)は雄大でした。 【スケジュー
  21 
2025年 05月 09日 20:37旅行/散策

足利フラワーパーク【栃木県足利市】

 嫁御の「花が観たい」とのリクエストにお応えして、足利フラワーパークに行って来ました。(金)の朝8:00に入場すべく、前日、道の駅 どまんなか たぬま で車中泊です。  車中泊の秘密基地的趣が、えも言えぬ豊かな時間を運んできてくれます。  翌朝、6:00ころ足利フラワーパークに移動。この時間帯でも、
  7 
2025年 03月 23日 11:03旅行/散策

白エビだし塩ラーメン【富山県射水市】

 3/23(日)道の駅氷見を後にし、氷見港到着は5:30。食堂は6:30からです。鰤食べるぞ〜ぉ。5:41受付で4番でした。開店と同時に満席御礼。  食事の後は朝風呂です。氷見温泉総湯 朝7:00から営業です。気持ち良し。  その後、8:30から営業の道の駅氷見へ。ホタルイカの黒造り購入。  さあ〜
  16 
2025年 03月 22日 17:32旅行/散策

富山ブラック【富山県射水市】

氷見  3/22(土)富山県氷見市 道の駅氷見で車中泊です。 長野県塩尻市から安房峠を越えて、まずは岐阜県平湯温泉に立ち寄りました。足湯でリフレッシュ。  富山県射水市に入り、麺屋いろはで富山ブラック 旨し。氷見港で氷見牛コロッケを食しながら缶酎ハイ。そして氷見前寿司。ホタルイカ旨し。  その後は、
  16 
2025年 03月 11日 09:23旅行/散策

魚見岳【鹿児島県指宿市】

 明日の朝(3/8(金))指宿港から宮之浦港に向かいます。本日は指宿港で車中泊の予定です。  と、その前に山があれば登る山やのDNAが動き出し、魚見岳に登ることとなりました。  遠くに桜島を望み、鹿児島湾が一望できます。 明日からの屋久島、種子島が楽しみです。  指宿港駐車場は広く、沢山置かれていて
  14   2 
2025年 01月 12日 19:55旅行/散策

忍野八海/北口本宮冨士浅間神社

 本日、嫁御のリクエストにお答えして、忍野八海、北口本宮冨士浅間神社に行って来ました。 【北口本宮冨士浅間神社】  成人式の時期であることから、晴れ着姿の若者が大勢いました。樹齢1000年の杉があったり、立派なお社だったり、長い参道だったり、荘厳な佇まいでした。 【忍野八海】  富士山麓の伏流水は
  19 
2024年 12月 11日 20:30旅行/散策

ジンベイザメに会いに沖縄へ

ジンベイザメに会いに沖縄へ 日本百名山をやっていたため、今回の旅行前に全く訪れたことのない県は、高知県と沖縄県のみでした。ということで、ジンベイザメを見に沖縄に行って来ました。 沖縄の気温は10℃〜25℃ 薄い長袖でOK 料理も最高でした。山行きでない観光は久しぶりでした。たまにはいいかも。嫁御と4
  21 
2024年 05月 31日 04:35旅行/散策

美瑛【北の大地】

【美瑛】  5/30 層雲峡〜美瑛〜新千歳 北海道の4日間が終わりました。山は雲の中で愛でることはできませんでした。残念です。  レブンアツモリソウに出会えたことと宗谷岬の地に立てたことで満足です。  美瑛の丘はこれからのようです。  最後の〆は新千歳空港でラーメンです。  ところが最後の最後に飛行
  22 
2024年 05月 30日 05:37旅行/散策

宗谷岬【日本最北端】

【宗谷岬】 5/28利尻富士♨泊  ホッケ煮付け/アワビの陶板焼/たこ釜飯/  お刺身5種 5/29利尻鴛泊港🚢→稚内港→宗谷岬→層雲峡♨  昼 ほたてづくし(猿仏村、日本一裕福な村)  夜 ズワイガニ+バイキング  以前、利尻岳、礼文岳に登った際、利尻空港
  23 
2024年 05月 29日 09:24旅行/散策

礼文敦盛草【レブンアツモリソウ】

【北海道✈】2024.5/27.28.29.30 信州まつもと空港から、北海道(利尻島/礼文島)への旅が始まります。 5/27信州まつもと空港✈→新千歳空港🚌→稚内♨ 5/28稚内港🚢→礼文島🌺→🚢利
  19