ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> Nov-kさんのHP > 日記
日記
Nov,
@Nov-k
8
フォロー
10
フォロワー
1
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
Nov,さんを
ブロック
しますか?
Nov,さん(@Nov-k)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
Nov,さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、Nov,さん(@Nov-k)の情報が表示されなくなります。
Nov,さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
Nov,さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
Nov,さんの
ブロック
を解除しますか?
Nov,さん(@Nov-k)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
Nov,さん(@Nov-k)のミュートを解除します。
カテゴリー「登山口調査」の日記リスト
全体に公開
2024年 06月 21日 16:26
登山口調査
檜峠【長野県松本市安曇】
檜峠(1339m)(ひのきとうげ) 松本市沢渡足湯公園から檜峠に向かいます。 雨が上がっていれば、檜峠←【往復1:00】→檜峠山と考えて自宅を出発したのですが、雨はやむ気配どころか、強くなる一方。 そこで、とりあえず、同じ松本市安曇にある祠峠(ほこらとうげ)への登山口を確認しようとしたのですが、
14
続きを読む
2024年 05月 13日 03:48
登山口調査
高ボッチ高原【長野県塩尻市】
⛰高ボッチ高原(6.5/12) 塩尻市道高ボッチ線が復旧したとの情報があったので、下見に行ってきました。通行止めになることがあるので注意です【写真3】。塩尻市のホームページで確認できます。 360度の眺望が開けた高ボッチ山頂からは、北アルプスの山々【写真1】はもちろん、諏訪湖、南
25
続きを読む
2024年 05月 12日 19:30
登山口調査
阿寺渓谷【長野県大桑村】
阿寺渓谷(6.5/12) 長野県木曽郡大桑村の「阿寺渓谷(あてらけいこく)」に行って来ました。 エメラルドグリーンの清流、阿寺渓谷は「阿寺ブルー」阿寺川と深い緑がマッチしたに囲まれた絶景スポットです。 中央アルプスの安平路山から越百山を縦走する下見のため、須原駅と南木曽駅に寄った足で行って
23
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
備忘録(11)
日本百高山(0)
中ア・藪漕ぎのその先に(0)
霧訪山(きりとうさん/きりとうやま)(0)
温泉旅行(1)
年中行事(5)
未踏ルート(2)
登山口調査(3)
散歩(8)
旅行/散策(10)
ボランティア(1)
訪問者数
4211人 / 日記全体
最近の日記
北海道 美瑛の丘を訪ねて
権兵衛街道
白馬岩岳マウンテンリゾート【長野県白馬村】
🌾田植え
足利フラワーパーク【栃木県足利市】
平出遺跡(ひらいで遺跡)【長野県塩尻市】
相吉もみじ山公園 水芭蕉池【長野県塩尻市】
最近のコメント
happyさま
Nov, [07/16 08:26]
おはようございます!
happy [07/16 07:38]
BuchanPapaさま
Nov, [07/14 10:58]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07