![]() |
![]() |
独立標高点がなく、国土地理院が標高一覧表から除外している峰です。
日本百高山を目指しているときに知りました。
8座あります。この8座を含め、108座の日本百高山に登頂したのは、2001年《42歳》です。
ジャンダルム(奥穂高岳)3163m/小赤石岳(赤石岳)3121m/中白根山(北岳)3055m/雄山(立山)3015m/三峰岳(みぶだけ・北岳)2999m/宝剣岳(木曽駒ヶ岳)2931m/千枚岳(悪沢岳)2880m/麦草岳(木曽駒ヶ岳)2733m
双児峰の塩見岳、鹿島槍ヶ岳、三つ頭の爺ヶ岳などは稜線のため、しっかり歩いていますが、記載しませんでした。
基本的に同じ山には違う尾根から登っていますので、落ちはないと思われます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する