![]() |
もっと詳細な地図は出来ないかと検討した結果、
国土地理院の回し者ではないのですが、
基準点閲覧サービスと連携した地図を作成しました。
基準点閲覧サービスでの資料の閲覧は国土地理院へユーザー登録してログインする必要が有りますが、三角点巡回をする時、特にスマホで確認できるので便利です。
ただ地図はノースアップでヘッドアップでないのが欠点です。
なおドキュメントは取り敢えず作成しましたが、文と図がベタで表示していますので、ゆくゆく表を使うなどして見やすくして、言葉足らずの説明も追加しようと思います。
ドキュメントのリンクは下記
https://iyoshuh.sakura.ne.jp/index.php#TriPoi
三角点に興味を持ったのは、rokutoさんの日記です。あとyonezouさんにもかなり励まされました。感謝します。
コロナで当分山に行くのは躊躇して、三角点巡回を続けます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する