ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ruigaさんのHP > 日記
2019年04月04日 22:30未分類全体に公開

初めての登山(準備編3)

フォローの方が登山未経験者向けの日記を書かれてました。
リンク貼りつつ以下はメモ

慎重かつ大胆に - yasponyo27さんの日記 - ヤマレコ
https://www.yamareco.com/modules/diary/155287-detail-183270

-----------------------------------------------------------------------------
山行計画は一応書いてみた。
ルートとしては上り1号ルート、下りを4号ルートとしているのだが、
地図上には1号とか4号って書いてないし途中の建物や休憩所っぽいところを点と点でつなげている感じ果たしてこれでちゃんとかけているのだろうか。
というかヤマレコもの書き方動画とかUI変わってる結構前のだよー参考にならんよー
登山ショップの店員さんにでも聞いてみよう(その店員さんにヤマレコも教えてもらったし・・)

初めてやる時ってついつい鵜呑みにしてしまう傾向がある。そもそも判断基準が不明なので同じようなことが書かれているとそれが唯一無二の正解だと思ってしまう。
最初は手元のあるものでやってみよう。

とは言え、道具からウェアまで幅広く多様なブランドがある登山ってのは思わずポチりたくなる沼要素満載。

頂上でシングルバーナーで紅茶を沸かして飲むとか素敵する・・
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

RE: 初めての登山(準備編3)
ruigaさん、こんばんは!

高尾山でしたよね?
なら余り気にすることはないですよ。
最近は外国人観光客もいっぱいジーパンとか普段着て来てるから(笑)
山に普段着はおすすめ出来ませんが。

ケーブルカーとかリフトもあるのでエスケープも簡単にできますし。
若い人ならトレーニング無しでも、簡単に登頂て来ますから。
多少の汗はかくかも知れませんが。
初心者も大多数いるので、首都圏では1番安心な山です。

計画は良いですね!

混雑してるので、逆に人の多さがびっくりするかもですが、良い景色が見れると良いですね!
2019/4/4 22:46
RE: 初めての登山(準備編3)
>tomo908
こんにちはー
服装は割と心配ないんですね、4号ルートとか写真みると自分のイメージしていた登山(山登り?)っぽい雰囲気だったので運動靴は難しいのかなぁとか勝手に思ってました。
やっぱり土日だと混雑しそうですが天気は良さそうなので楽しんでいってきます!
2019/4/5 8:49
RE: 初めての登山(準備編3)
ruigaさん、おはようございます。

あゝ、運動靴はやめた方がいいですよ💦
1号路とかケーブルカーだけを使うなら問題ないですが、4号路とかハイキングコースに行くならスニーカーじゃ滑ります。
観光客は殆どがケーブルカーかリフトなので、普段着が多いんです。
2019/4/5 8:57
ゲスト
RE: 初めての登山(準備編3)
ruigaさん
こんにちは、
違うから(笑)

登山未経験者向けなのは心構えだけで、
内容は全然初心者向けじゃ無いから、
高尾山行くのにちゃんとした計画いらないから(笑)

としみずさん、
早く本物の初心者向けのヤツ書いてあげてよ(笑)

いやtomoさんの方が適任かな、面倒見が凄いからな。
2019/4/5 13:56
RE: 初めての登山(準備編3)
ruigaさん、高尾山だったら登山道を外さない限り、どんな格好でも、どんな靴でも構いません。

tomo908さんは、運動靴はやめた方がいいと仰ってるけど、運動靴で行ってみたら良いと思います。
(tomo908さん、すみません。喧嘩売ってるわけではありません)
滑って苦労したら、どんな所で滑ったか、また、どうすれば滑らないか考えて、次に生かせば良いのです。
転んでも、よっぽど変な転倒でもしない限り大丈夫だし、もし万が一歩けなくなっても、救急車が山頂まで来ます。
高尾山は、そういう山です。

ただ、どこを歩いても問題なかったとしても、それで、どこでも行ける訳ではないという事を忘れないようにしましょう。

もっとも、雪とか極端な岩場でも無ければ大概の山は、しっかりした登山靴でなくても何とかなりますけどね。
2019/4/5 15:28
ゲスト
RE: 初めての登山(準備編3)
ああ、そうそう、
guchiさんの言う通り。
(tomoさん喧嘩売ってるわけではありません)
自分はナイキのアウトドア風の靴でしたよ始めのうち。
2、3か月して登山靴見に行ったらあまりに高いから、
半額で型落ちのトレランシューズ買った。
それが、ぬかるみで余りに滑るから、
1年位して登山靴買ったけど滑るのは同じだった(笑)
そう、技術の問題。
まあ、やってみないとね何事も。
いきなり八ヶ岳とかはやめてね(笑)

ああ、そうだコレ読んでみてよ、先月書いたやつ。
コメントまで全部、他の人がどんな感じだったか分ると思う。
https://www.yamareco.com/modules/diary/155287-detail-182957
2019/4/5 16:19
RE: 初めての登山(準備編3)
guchi様、やすぽにょ様、フォローありがとうございます!
仕事はまってて💦

なんかどうすれば良いかわからなくなってしまったかも知れませんが、お二人は高尾山なら大きな危険はないので、なんでもよいのでまずは行って見よう、と仰っています。

私も高尾なら大丈夫だとおもうので、気にしないでください。
2019/4/5 19:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する