最近の日記リスト
全体に公開
2016年 02月 15日 19:51ボルダリング
家にトレーニングボードを設置しました!
おそるおそるぶら下がってみてますが、意外と頑丈そうです。
家でホールドにぶら下がれるっていいわあ。
【材料】
★トレーニングボード
メトリウスプロジェクトボード
ヤフオク
★バックボード
シナ合板 720×210×18
ホムセ
12
2016年 02月 10日 18:33ボルダリング
クロゼットの上の段がちょうどぶら下がれる高さにあるので、週2のジムへ行く日以外はそれを使ってトレーニングをしてるのですが、どうも服とかクロゼットの中身が邪魔で、いよいよトレーニングボードつけるかと今画策中です。
アパートなのでねじ止めは不可なので、突っ張り棒をつかう作戦。
http://in
13
2016年 01月 25日 15:02物欲の嵐
■アプローチシューズ
街履き用。今はいているのがすり減ってきたので。グラミチのガブロかグラナイト
■クライミングシューズ
1足目がまだはけるっちゃ履けるけど
■登山靴
S-8 もしくは トランゴアルプEVO
ツオロミーブーツがまだはけるっちゃ履けるけど
■冬用寝袋
雪山テ
5
2016年 01月 05日 10:52未分類
あけましておめでとうございます
遅ればせながら年賀状を送らせていただきます

みなさまの健康と山行の安全と美しい景色と美味い山飯と酒と出合を祈願しまして
3
2015年 12月 14日 14:06ボルダリング
この土曜日にオープンしたてのボルダリングジム「Base Camp Tokyo」へいってきました。
https://www.facebook.com/Base-Camp-Tokyo-1634393803499300/
5級4級でひいひい言ってる僕が3級楽しいと感じるあたり、グレードは少しやさし
8
2015年 10月 22日 14:11気になる丹沢
しばらく更新が無かったので心配になってましたが、再開されたようです。
どうしたのかと思って心配してました。よかったよかった。
http://bokkazanmai.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/10-26bb.html
ところで記事の中で
「秦野市が大倉高
9
1
2015年 06月 16日 22:18ボルダリング
日吉ビックロックにてトップロープクライミング講習を受けてきました。
短時間でいろいろ教わったので忘れないようにポイントをメモ
▼クライマーのとき
■ハーネスのはき方
ねじれがないかチェック。グーが入らないくらい締める。
■ロープの結び方
<ダブルフィギュアエイトノット>
12