2015年は奥様と一緒に毎月ひと山登ろうということで、今月のリーダーは言いだしっぺの私です。リーダーはコース、スケジュール、山めし担当。
2人で山に登ったのは昨年春に陣馬〜高尾や山北の大野山に行ったのが最後で、あとは鎌倉でハイキング程度。私は定期的にトレランしてたものの右膝の爆弾と体力低下が激しいし、奥様はかなり運動する機会が減っているので、コースタイム4〜5時間程度のコースで考えます。それでも奥様にはちょっと長い気も・・。
★今回の候補地選びのポイント
・鎌倉の家から2時間程度で行ける
・コースタイム4〜5時間
・行ったことのない山
鎌倉から2時間だと丹沢・箱根・高尾陣馬あたり?
奥多摩(武蔵五日市)は2時間ちょっと超えるかな。
丹沢・高尾陣馬・奥多摩は何度か行ったことがあり、箱根は普通に観光でしか行ったことない!ということであっさり箱根に決定!(笑)山と高原地図(iPhone版)を見ていて、パっと目についたのが富士山が良く見えそうな明神ヶ岳。ここを通るルートにしよう。
最乗寺(300m)⇒明神ヶ岳(1169m)⇒宮城野橋(440m)
コースタイム4:30
お寺で安全祈願、山頂で富士山眺めて山めし、下山したら強羅で温泉。
うん、楽しそうなコース!
少し気になるのは標高差869m。累積だと1000mぐらい?久々にしてはちょっとバテそうだ。高尾山が登山口から標高差400mなので、高尾2往復と考えれば大丈夫か・・(笑)
それでは時間に余裕持って安全登山で楽しんできます。
天気が良ければ今週末行ってきます。山めしも準備しないと!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する