ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hirasuzuka
さんのHP >
日記
2016年02月20日 20:44
未分類
全体に公開
山好きのうどん屋さん
滋賀県日野町の国道307号沿いにある手打ちうどんの店○○さんはメニ
ューが豊富で美味しくて何度か行ったことがあったのですが、本日も立ち
寄ったところ座敷に北アルプスのパノラマ写真がたくさん貼ってあるのに
気付きました。レジ付近にもジャンダルムの写真が・・・お勘定の時、お
かみさんに「山行かれるんですか」と話したところ、ご夫婦であちこち出
掛けられるようで、最近は毛無山に行かれたとのことでした。鈴鹿の山の
話で暫しの立ち話。日野町には綿向山もあるし、山帰りにお勧めのお店です。
2014-12-21 激安スノーショベル
2016-10-12 山バッジの整理2
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:760人
山好きのうどん屋さん
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ますちゃん
RE: 山好きのうどん屋さん
hirasuzukaさん、こんばんは
今日、綿向山に行ってきて帰りに体が冷えたのでうどんが食べたいなと妻と話していました。
残念、気が付かなかったようです。東近江市内のチェーン店に行ってしまいました。今度は気を付けて車を走らせます。
2016/2/20 20:51
hirasuzuka
RE: 山好きのうどん屋さん
masutyannさん
こんばんは
今日は朝から雨でしたね
私は午前中三上山に登り、昼前に妻とうどんを食べに行きました
日野町のグリーンバイパスではなく、307号線沿いにあります。
また、機会があれば寄ってみてください
2016/2/20 21:13
ますちゃん
RE: 山好きのうどん屋さん
了解、ネットで場所を確認しました。近々三重県へ行く用事があるのでチェックしてみます。
2016/2/20 21:49
churabana
RE: 山好きのうどん屋さん
踏切近くですよね。
それらしい格好で入店してみます
hirasuzukaさん、
「がちゃこん」って、通じますか?
2016/2/22 19:29
hirasuzuka
RE: 山好きのうどん屋さん
こんばんは。地名は日野町別所です。踏み切りから甲賀寄りにあります。女将さんかなりの山好きでした。がちゃこんは近江鉄道?
2016/2/22 19:50
churabana
RE: 山好きのうどん屋さん
その通りです。
貴生川からがちゃこんに乗り換える。とか、言うてました。
通じてよかったぁ
おかみさんと話がもりあがったら、うどんがのびてしまいますね。
食後の楽しみにしますね。
2016/2/23 18:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hirasuzuka
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カテゴリー
未分類(28)
訪問者数
27927人 / 日記全体
最近の日記
比良山系冠雪
しゃくなげ
懐かしいもの発見
緊急情報 中ア駒ヶ岳RW運休
琵琶湖越しに比良の見える露天風呂2
琵琶湖越しに比良の見える露天風呂
金勝寺のライトアップ
最近のコメント
はじめまして
hirasuzuka [05/16 12:06]
RE: 懐かしいもの発見
firebolt [05/16 11:02]
RE: 琵琶湖越しに比良の見える露天風呂
hirasuzuka [03/28 23:23]
各月の日記
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
hirasuzukaさん、こんばんは
今日、綿向山に行ってきて帰りに体が冷えたのでうどんが食べたいなと妻と話していました。
残念、気が付かなかったようです。東近江市内のチェーン店に行ってしまいました。今度は気を付けて車を走らせます。
masutyannさん
こんばんは
私は午前中三上山に登り、昼前に妻とうどんを食べに行きました
日野町のグリーンバイパスではなく、307号線沿いにあります。
また、機会があれば寄ってみてください
了解、ネットで場所を確認しました。近々三重県へ行く用事があるのでチェックしてみます。
踏切近くですよね。
それらしい格好で入店してみます
hirasuzukaさん、
「がちゃこん」って、通じますか?
こんばんは。地名は日野町別所です。踏み切りから甲賀寄りにあります。女将さんかなりの山好きでした。がちゃこんは近江鉄道?
その通りです。
貴生川からがちゃこんに乗り換える。とか、言うてました。
通じてよかったぁ
おかみさんと話がもりあがったら、うどんがのびてしまいますね。
食後の楽しみにしますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する