ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
hirasuzuka
さんのHP >
日記
2018年09月01日 08:56
未分類
全体に公開
「チャレンジ比良」今年で最後!
比良連峰で毎年秋に実施されてきた「チャレンジ比良」が40回目となる
今年で幕を降ろすと、本日付けの京都新聞で知りました。
参加者の減少が影響だそうですが、さみしい気がします。2011年には
望武小屋の取り壊しの日記を書きましたが、またひとつ比良の灯が消えるよう
で本当にさみしいです。
最後のチャレンジ比良は、10月14日開催です。都合がつけば是非参加
しようと思ってます。
2018-04-25 退院しました。
2018-11-17 金勝寺のライトアップ
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:1112人
「チャレンジ比良」今年で最後!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
寅タツコ
RE: 「チャレンジ比良」今年で最後!
hirasuzukaさん こんにちは。
長く続いた山のイベント、今年が最終回になるんだって!
だんだんとマンネリ化するんかな〜?
寅もね、チャレンジ比良って全然知らんかったです
ダメやね。
(かっとび伊吹は知っとるけど)
せめて最終回は大勢の参加者であってほしいです。
hirasuzukaさんも参加予定なんですね。
ご健闘と好天気を願っています。
(出来たら)レコアップして下さいね。
2018/9/1 11:53
hirasuzuka
toradoshiさん こんにちは
チャレンジ比良40回でピリオド。当初は志賀町の主催でした。比良リフト、比良ロープウエイがあったころはイン谷口付近にも食事のできる小屋もありましたし、小屋の前では帰りのバスを待つ人の列も普通に見られました。最近は道も荒れているところも多いし、比良が寂れていくようで複雑な心境です。最後の「チャレンジ比良」は是非参加しようと思います。
2018/9/1 17:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
hirasuzuka
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(28)
訪問者数
27926人 / 日記全体
最近の日記
比良山系冠雪
しゃくなげ
懐かしいもの発見
緊急情報 中ア駒ヶ岳RW運休
琵琶湖越しに比良の見える露天風呂2
琵琶湖越しに比良の見える露天風呂
金勝寺のライトアップ
最近のコメント
はじめまして
hirasuzuka [05/16 12:06]
RE: 懐かしいもの発見
firebolt [05/16 11:02]
RE: 琵琶湖越しに比良の見える露天風呂
hirasuzuka [03/28 23:23]
各月の日記
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
hirasuzukaさん こんにちは。
長く続いた山のイベント、今年が最終回になるんだって!
だんだんとマンネリ化するんかな〜?
寅もね、チャレンジ比良って全然知らんかったです
(かっとび伊吹は知っとるけど)
せめて最終回は大勢の参加者であってほしいです。
hirasuzukaさんも参加予定なんですね。
ご健闘と好天気を願っています。
(出来たら)レコアップして下さいね。
チャレンジ比良40回でピリオド。当初は志賀町の主催でした。比良リフト、比良ロープウエイがあったころはイン谷口付近にも食事のできる小屋もありましたし、小屋の前では帰りのバスを待つ人の列も普通に見られました。最近は道も荒れているところも多いし、比良が寂れていくようで複雑な心境です。最後の「チャレンジ比良」は是非参加しようと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する