![]() |
![]() |
![]() |
傘を買って龍ノ口山へ。雨の日曜日なのでグリーンシャワーの森Pはクルマも少なかった。木立に囲まれた駐車場ではアトリの群れが雨の中、地面に降りては餌探しに余念が無い。駐車場の山裾の森の縁では、エナガとメジロとヤマガラ、コゲラの混群が、ヒリリリ チィッ チィッ と鳴きながら木々を渡って行く。相変わらずもたもたしていると昼になった。傘差してぱらぱらと雨の打つ音を耳に、賞田分岐への道を登る。アオジが一羽、道へ出ていたので歩をゆるめて近付く。接近するとアオジはぴょんぴょん段差を上がり道の先へ。逃げないのでそろりそろりと進み、3メートル程の間隔で束の間アオジを追って歩いた。雨降りで小鳥たちも落ち着いているのか?駐車場で見かけたエナガたちの混群も随分近寄って(これも3メートル程)顔立ちまで見させてもらった。賞田分岐から木立の中の濡れた尾根道をゆるく登って行き、南展望広場〜山頂へと傘の下、自分の歩行も落ち着いている感じだ。前方を横切って飛んだのは、たぶんシロハラだろう。樹の上でシジュウカラの鳴く声が少しの間聞こえた。笹の黄色くなった山頂からは雨靄で市街地はぼんやり。一服だけして八幡宮へ。石鎚神社から見る金山は、白くまとわるガスの中でうっすら山頂の鉄塔が見えた。岩尾根参道には行かず、五差路から北谷の道をグリーンシャワーの森ツバキ園に下った。ここでも広場では、アトリが地面に群れて餌探ししていた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する