![]() |
![]() |
![]() |
夕方、ヤマモモ目当てに龍ノ口山へ行った。グリーンシャワーの森Pから南展望広場への道を登る。道べりに枯れた花茎を付けたキンラン?? みたいな葉っぱがあった。ずっと前にグリーンシャワーの森の公園遊歩道でキンランの花は見たことがあった。こんな所に咲いてて大丈夫か!と思ってしまうほど目に付く所に咲いていて、ちょっと驚いた。 龍ノ口山の別の場所では、枯れた花茎を付けたミヤマウズラの葉っぱを見たこともあったが、その後花を見るまでに株はなくなってしまい残念だった。
南展望広場に向けて登って行くと、ヤマモモの実がぬかるんだ道に落ちていた。手の届く枝にヤマモモの実が生っていたので二つ三つ摘んで口に入れる。甘酸っぱくておいしい。南展望広場から久しぶりの龍ノ口山山頂へ。汗だらだら。山頂ではヤマモモの木が鈴なりにきれいな赤い果実を付けていた。赤黒い実を三つ四つと摘まんで口に放り込む。甘酸っぱくておいしい。飽き足らず七つ八つ… とつまんでは口に入れた。龍ノ口山はヤマモモの山でもあったんだ! と改めて気付いて、うれしい気がした。
来た道を引き返す。空が晴れて来て、夕陽が尾根道の森に射し込む。カラスが森の中、空気を切って羽ばたき飛ぶ音が聞こえると、ぱらぱらと木から何か落ちて来る音がした。カラスもヤマモモの実を啄んでいるのか? と思ってみたが、確かめには戻らなかった。尾根道は涼しい夕風が吹いて、汗も引いた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する