ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > koxjinさんのHP > 日記

日記

最近の日記リスト 全体に公開

2024年 08月 27日 08:35レビュー(書籍)

「恐山あれこれ日記」抄 刺さる言葉

恐山の宿坊はTVもなくネットも繋がらない 夕食を食べて温泉に入ったらもうやる事がない 部屋に置いてあった本を手に取って読み始めると 面白くて止まらなくなった。 著者の南直哉氏が霊場恐山の院代になった当時、 恐山は内部から情報を発信していなかったため、世間に出ていたのは種々のメディアによる旅行ものか
  31 
2024年 07月 29日 13:15メモ

山行断念

7/31から檜尾小屋に泊まりで 木曽駒ヶ岳から空木岳へ縦走する予定で ウェアや寝具、その他用具のチェックも済み あとはパッキングするだけ。 菅の台バスセンターからのバス、ロープウェイの チケットもネット購入、檜尾小屋の予約も済み。 コンパスで登山届も提出したし天気予報も上々! さぁ あとは当日を待つ
  59 
2022年 03月 25日 00:39メモ

挑戦中の山リスト

たまたま どなたかの日記を拝見して 登山ログがなくても 任意に達成実績を 有効に出来る機能があることを初めて知った これは たいへんありがたい ヤマレコを始める前に登っていた山については 再度 遠征しなければいけないのか 大変だなぁ と 正直なところ思っていた 人生 折り返し地点をとうに過ぎた身と
  61 
2021年 11月 21日 22:04

巡ってみた 近畿五芒星

ルート記録 H高速道路:料金、R国道、r県道府道 11月19日 金曜日 ☆伊勢神宮内宮 → ☆元伊勢内宮 皇大神社 r32〜H(伊勢西-舞鶴大江:6580)〜R175〜r532〜r9 有料🅿️500円
  12 
2020年 10月 25日 16:41調査

三県境の下調べ 岩手宮城山形 軍沢岳

いくさざわ岳への夏道はなく 残雪期にカモシカ橋の南側の尾根から取り付く記録がいくつか上がっていたので 今回の東北遠征の機会に 駐車スペース、10月末の時点での藪の状態、フェンスのない場所はどのあたりかを確認しておきたかった。 雨のなか国道108号線を猛スピードで走り去るクルマを横目に駐車場から200
  8 
2019年 12月 08日 02:58メモ

三県境点まとめ

日本全国には三県境点が48地点存在し、それらの中で特に標高500m以上の地点が35ある。平地の観光地化された場所にはそれほど興味をそそられないのでパスすることにしよう。2020年の内に35地点のログを残せるといいな データは私が三県境点に興味を持つきっかけになったホームページ「毎日がエブリデイ」さ
  24   1