|
|
|
岩場に鎖場の連続する場所では、高所恐怖症の私にはちょっとビビるところもありました。しかし、可愛いミョウギイワザクラと眼下の美しい新緑と岩のコラボ、近くの赤城・榛名・浅間はもちろん、白い北アルプス・八ヶ岳・谷川岳と眺望も素晴らしかったです。
登山者P(5:55)→見晴(7:25-7:30)→大のぞき(8:00)→西肩(8:25-8:40)→相馬岳(9:05-9:20)→堀切(10:20)→大人場(11:05)→登山者P(11:30)
画像1 登山道から新緑の美しい岩稜を見上げる
画像2 ミョウギイワザクラ〜葉の切れ込みが少なく毛深いのが特徴
画像3 相馬岳から望む荒船山のテーブルに乘る八ヶ岳
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する