|
|
|
いつもより水量が増した白谷沢を何度も渡渉するので、今回は水が入らないようハイカットの登山靴が必須でした。イワタバコは数が多く、条件の良い場所でかなり咲いていました。まだ蕾も多いのでこれからも楽しめそうです。この季節の低山は花は少なめですが、沢沿いにはタマガワホトトギス・ウバユリ・キツリフネ・タマアジサイ、山頂周辺にはチダケサシ・オカトラノオ・オオバキボウシなどが咲いていました。
さわらびの湯(7:15)→白谷橋(7:35)→岩茸石(8:35)→棒ノ折山(9:00‐9:15)→岩茸石(9:35)→滝ノ平尾根→さわらびの湯(10:25)
画像1 イワタバコ
画像2 水量を増した白谷沢
画像3 山頂に咲くチダケサシ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する