ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
masuko121
さんのHP >
日記
2018年03月13日 17:31
登山記録(コースタイム)
全体に公開
雲取山&七ツ石山(2018.3.12)
雲取山に登りたい〜と言う知人をご案内。気温も高く、富士山や南アルプスの眺望も最高、山頂からは北アルプスや浅間山や枝ごしに谷川連峰(多分)もクッキリ見える最高の日でした。
積雪はほぼなく、日陰で少し残る程度。凍っているところもあり気を付けるところもありますが、アイゼンは不要でした。
小袖乗越(7:05)→堂所(8:25)→ブナ坂(9:35)→雲取山(11:05-12:05)→七ツ石山(13:10-13:25)→堂所(14:15)→小袖乗越(15:10)
画像1 石尾根からの富士山はずっと綺麗だった
画像2 大きな飛龍山の後ろには南アルプスがずらり
画像3 七ツ石山から雲取山と歩いてきた石尾根
2018-03-11 高尾周辺のスミレ
2018-03-18 節分草の山&福寿草の山(201
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:380人
雲取山&七ツ石山(2018.3.12)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ringo-ya
サクっと日帰り。
雲取山をサクっと日帰り
凄いですね。
私は、疲れるからダメだな。
天気に恵まれて良い山行でしたね。
平日だと、人も少なくて、いい感じだったと思います。
お疲れさまでした
2018/3/14 11:58
masuko121
Re: サクっと日帰り。
ringo-yaさん、こんばんは
2017年のメモリアルイヤーは人出が多かったですが、
今年に入って登山者が少なくなっている気がします。
雲取山荘が水不足で食事提供出来ず宿泊客減少の影響も?
この日も山頂は貸し切り、絶景独り(二人)占めでした
雲取は50回近く登っていますが、お泊りは一度。
還暦近くなっていつまで日帰り出来るかが今後の課題です。
でも今回ご一緒した方は古稀、
山は初心者ですがフルマラソンを今でも走る方、
若々しくて私の憧れで目標の方なんです
2018/3/14 21:45
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
masuko121
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
登山記録(コースタイム)(1042)
山野草(745)
紅葉(119)
年度別山行一覧(13)
その他(56)
未分類(2)
訪問者数
304752人 / 日記全体
最近の日記
山梨に咲くスミレ
滝子山(2025.5.3)
六万騎山(2025.5.1)
沢沿いに咲く花
坂戸山に咲く花〜その3
坂戸山に咲く花〜その2
坂戸山に咲く花〜その1
最近のコメント
いっきさん
masuko121 [04/29 21:56]
人は大丈夫ですよ。
いっき [04/29 19:57]
いっきさん
masuko121 [04/29 18:04]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
雲取山をサクっと日帰り
凄いですね。
私は、疲れるからダメだな。
天気に恵まれて良い山行でしたね。
平日だと、人も少なくて、いい感じだったと思います。
お疲れさまでした
ringo-yaさん、こんばんは
2017年のメモリアルイヤーは人出が多かったですが、
今年に入って登山者が少なくなっている気がします。
雲取山荘が水不足で食事提供出来ず宿泊客減少の影響も?
この日も山頂は貸し切り、絶景独り(二人)占めでした
雲取は50回近く登っていますが、お泊りは一度。
還暦近くなっていつまで日帰り出来るかが今後の課題です。
でも今回ご一緒した方は古稀、
山は初心者ですがフルマラソンを今でも走る方、
若々しくて私の憧れで目標の方なんです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する