ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
masuko121
さんのHP >
日記
2018年09月14日 23:32
山野草
全体に公開
高尾山周辺に咲くツル系の花
画像1 今日の本命ツルギさん〜咲き始め
画像2 ノササゲ〜別名イタチササゲ
画像3 オオカモメヅル〜とても小さい花です
他に、ツルニンジン・ツルリンドウ・ナンテンハギ・センニンソウ・クズなどが咲いていた。
2018-09-14 高尾山&一丁平(2018.9.
2018-09-17 雲取山(2018.9.16)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:256人
高尾山周辺に咲くツル系の花
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
shigetoshi
RE: 高尾山周辺に咲くツル系の花
masukoさん、こんにちは
この花たち、いづれも見覚えのある花ばなですが、名前は知りませんでした😅
ちょっと勉強になりました😃
2018/9/15 15:37
masuko121
RE: 高尾山周辺に咲くツル系の花
shiegtoshiさん、こんばんは
野の花は見ているだけで癒されますよね〜
名前を知ればさらに愛しさが増してきます
一枚目は絶滅危惧種ですので検索に引っかからないように、
ちゃんとした名前は載せてませんです。
ツルギに今日をカタカナにしたものをつけると正式名称です。
このお花、高尾山周辺では何ヶ所かで確認していますが、
他の山域では一度も見たことないくらい私のなかでは珍しい花です。
2018/9/15 19:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
masuko121
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山記録(コースタイム)(1064)
山野草(779)
紅葉(119)
年度別山行一覧(13)
その他(56)
未分類(2)
訪問者数
315830人 / 日記全体
最近の日記
三頭山(2025.8.9)
平標山に咲く花〜その2
平標山に咲く花〜その1
平標山(2025.8.3)
高座山に咲く花
高座山(2025.7.27)
北岳に咲く花〜その5
最近のコメント
おとなしく 三頭山だったんですね〜 下山
いっき [08/09 20:19]
kanakanakoさん
masuko121 [08/02 13:16]
masuko121様コメント返信有難うご
kanakanako [07/31 20:45]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
masukoさん、こんにちは
この花たち、いづれも見覚えのある花ばなですが、名前は知りませんでした😅
ちょっと勉強になりました😃
shiegtoshiさん、こんばんは
野の花は見ているだけで癒されますよね〜
名前を知ればさらに愛しさが増してきます
一枚目は絶滅危惧種ですので検索に引っかからないように、
ちゃんとした名前は載せてませんです。
ツルギに今日をカタカナにしたものをつけると正式名称です。
このお花、高尾山周辺では何ヶ所かで確認していますが、
他の山域では一度も見たことないくらい私のなかでは珍しい花です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する