午後から時間が出来たので、久しぶりに南高尾を歩いてみました。スミレはタチツボとナガバ以外は数が少ないものの、種類は9種(タチツボ・ナガバ・ヒナ・エイザン・アオイ・コ・アカネ・オカ・ヒゴ)見られました。スミレ以外は、コケリンドウ・ヤマブキ・キジムシロ・センボンヤリ・シュンラン・ウグイスカグラが咲いてました。
城山湖P(13:55)→三沢峠(14:20)→展望地(15:00)→三沢峠(15:40)→城山湖P(16:00)
画像1 コケリンドウはひだまりで沢山咲いてます
画像2 ナガバノスミレサイシンも沢山咲いていた
画像3 なんとヒゴスミレがもう一輪咲いていた
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する