|
|
|
小学低学年の頃の遊び場だった道があるようなないようなところを、あの頃のように適当に上り下り。春蘭や山桜や山吹が咲くのは遠い記憶があるが、花に興味をもった今はネコノメソウ・セントウソウ・ヤマルリソウ・カンアオイなど小さな花もちゃんと目につく。ウグイスカグラ・クロモジなどの木の花、咲き始めのフデリンドウ・チゴユリなど短い時間で一人静かに楽しめた。
スミレは思ったほど咲いていなくて、沢山咲いていたタチツボスミレの他は、アカネスミレ・ノジスミレだけでした。
山桜は花の盛り、木々もほんのり芽吹き始めてきた。
実家(12:50)→里山→横沢入→実家(14:30)
画像1 アマナも咲いていた
画像2 咲き始めのフデリンドウ
画像3 シュンラン子供の頃はもっと咲いていたような
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する