|
|
|
柵の外は鹿の好まないマルバダケブキ・キオン・コウリンカなどがポツポツ咲いていた。ハマイバ丸近くの柵内は素晴らしい復活、シモツケソウを中心にツリガネニンジン・コオニユリ・ヒメトラノオ・オミナエシなど数も種類も豊富。湯ノ沢峠付近の柵内は復活途中なのか柔らかそうな網で鹿が侵入しているのか、あまり復活しているようには見えませんでした。
桑西テニスコート跡P(6:15)→天下石(7:55)→ハマイバ丸(8:25‐8:35)→湯ノ沢峠(9:50)→湯ノ沢峠登山口(10:30)→桑西テニスコート跡P(11:10)
画像1 ハマイバ丸付近の鹿柵内の花々
画像2 キリンソウ
画像2 ツリガネニンジン
他に、ハナチダケサシ・ノハラアザミ・タチフウロ・オオバギボウシ・ノコギリソウ・ヤマハハコ・シモツケ・ヨツバヒヨドリ・ワレモコウ・ウスユキソウ・オヤマボクチ・ノコギリソウ・トンボソウ・ウメバチソウ・カイフウロ・タチコゴメグサ・キバナノヤマオダマキ・フシグロセンノウ・ナツツバキ・イワタバコなどが咲いていた。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する