ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
masuko121
さんのHP >
日記
2021年11月27日 18:19
登山記録(コースタイム)
全体に公開
破風山(2021.11.27)
名残の紅葉と美味しいうどんを食べに、皆野アルプス(一部)を歩いてきました。紅葉はまだ見ごろで綺麗、早めに下山したので混雑することなく『おおはま』の肉汁うどんをいただきました。
郷平橋P(7:55)→前原山(8:15)→猿岩(9:20ー9:30)→破風山(9:45‐10:00)→高橋沢コース→郷平橋P(11:00)
画像1 猿岩付近の紅葉は真っ赤
画像2 山頂からの両神山と二子山
画像3 オオモミジが素晴らしい
2021-11-23 雲取山&七ツ石山(2021.1
2021-12-04 荒船山(2021.12.4)
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:336人
破風山(2021.11.27)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
いっき
こっちに美味しいうどん屋さんが無くて 飯能とか 秩父方面 美味しいうどん屋がいくつもあるから
うらやましい。 飯能の 古久やの肉汁うどんが食べたい。
2021/11/27 18:47
masuko121
okutamaさん
古久やの肉汁うどん美味しいですよね〜私も大好きです
最近はいつも混雑しているのが難点ですが…
古久やは汁が美味しいですが、
おおはまはうどんが美味しいんです。
地粉の良い風味と味と噛み応えが最高です。
お値段も500円と良心的なんです。
飯能に五十嵐酒造(創設者が元澤乃井の杜氏)と言う酒蔵があるのですが、
ここの天覧山純米吟醸無濾過生原酒がメッチャ美味しいんです。
今年は12月10日発売みたいなので近々古久やと合わせて、
飯能の山に登りたいな〜と思いを巡らせております。
神奈川方面では金時山近くの万葉うどんが美味しいですよ。
山梨方面の吉田うどんも良く食べます。
大月の吉田屋、寿のくれちうどん、禾生の山もとうどん、忍野のうおけんやなど。
2021/11/27 20:57
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
masuko121
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山記録(コースタイム)(1063)
山野草(779)
紅葉(119)
年度別山行一覧(13)
その他(56)
未分類(2)
訪問者数
315600人 / 日記全体
最近の日記
平標山に咲く花〜その2
平標山に咲く花〜その1
平標山(2025.8.3)
高座山に咲く花
高座山(2025.7.27)
北岳に咲く花〜その5
北岳に咲く花〜その4
最近のコメント
kanakanakoさん
masuko121 [08/02 13:16]
masuko121様コメント返信有難うご
kanakanako [07/31 20:45]
kanakanakoさん
masuko121 [07/31 20:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
うらやましい。 飯能の 古久やの肉汁うどんが食べたい。
古久やの肉汁うどん美味しいですよね〜私も大好きです
最近はいつも混雑しているのが難点ですが…
古久やは汁が美味しいですが、
おおはまはうどんが美味しいんです。
地粉の良い風味と味と噛み応えが最高です。
お値段も500円と良心的なんです。
飯能に五十嵐酒造(創設者が元澤乃井の杜氏)と言う酒蔵があるのですが、
ここの天覧山純米吟醸無濾過生原酒がメッチャ美味しいんです。
今年は12月10日発売みたいなので近々古久やと合わせて、
飯能の山に登りたいな〜と思いを巡らせております。
神奈川方面では金時山近くの万葉うどんが美味しいですよ。
山梨方面の吉田うどんも良く食べます。
大月の吉田屋、寿のくれちうどん、禾生の山もとうどん、忍野のうおけんやなど。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する