|
|
|
ムカゴネコノメソウ・ハナネコノメ・カンアオイ・タチツボスミレ、木の花はミツマタ・フサザクラ・アブラチャン・オニシバリ・アセビが咲いていました。暖かくなるにつれ、花の数が少しずつ増え楽しい季節になってきました。目的の花も見頃で咲いていてくれました。
箒杉公園P(7:10)→大滝橋(7:25)→一軒屋避難小屋(8:15)→大滝峠上(8:50‐8:55)
→畦ヶ丸(9:30ー9:45)→善六ノタワ(10:20)→西丹沢ビジターセンター(11:40ー11:45)→箒杉公園P(12:20)
画像1 ミツマタは日当たりの良い場所で咲き始め
画像2 山頂少し手前からの富士山
画像3 今日の目的の花
今年は 少ないのかな??
今日いらっしゃるかと思ってました。
一昨年お会いした時の場所は大株は少なかったですが、小さい株がわりと咲いてました。
そこより少し奥に進んだあたりに、新たに咲く場所を見つけました。
こちらはかなり咲いていましたよ
わー本日ニアミスでした。
私は本日バスでしたので、箒杉公園のPの前通った時、今日は満車だわと見ました。
花粉で挫けていましたが、💠情報を聞いたら何だか行く気になって久しぶりの西丹沢でした。
下棚にも行こうかなあとは思ったのですが、他に行ったらもう目的をほぼ達したのでパスしましたが。
春は楽しいですね🎵
あら、今日は近くにいらっしゃったのですね
お花が咲き始めると、山歩きの楽しさが倍増しますね
これから続々と花が咲き始めるので忙しくなります
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する