ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
masuko121
さんのHP >
日記
2013年09月15日 09:58
登山記録(コースタイム)
全体に公開
鋸岳(2013.9.14)
釜無川林道ゲート(5:15)→岩小屋(7:25-7:35)→横岳峠(8:35-8:50)→三角点ピーク(10:20-10:50)→鋸岳第一高点(11:30-11:55)→三角点ピーク(12:40-13:00)→横岳峠(14:00-14:10)→富士川水源(14:35-14:40)→岩小屋(15:10-15:20)→釜無川林道ゲート(17:20)
画像1 横岳峠手前のダケカンバの綺麗な森
画像2 途中の樹林から見えた北岳と仙丈ケ岳
画像3 三角点ピークから見る鋸岳第一高点(左)からのパノラマ
2013-09-07 北岳の花
2013-09-15 鋸岳の花
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:384人
鋸岳(2013.9.14)
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
fu-co
RE: 鋸岳(2013.9.14)
山梨百名山の超難関「鋸岳}ついにやりましたね
気が遠くなりそうな長い林道歩きと破線ルートを日帰りですか!?さすが彩さん、すごい!!
お花もルートも興味津津、楽しみです^^
2013/9/15 10:30
nann_puu
RE: 鋸岳(2013.9.14)
こんにちは。
私の時は、日曜日のみ休工日で帰りにゲートを通るとき係りの方に怒られちゃいました。
昨日は、工事はなかったのでしょうか?
天気が少し不安定でしたが、青空が見えるので雨は大丈夫のようですね。
難関が終わり、後はゆっくりと調理するだけですね。
2013/9/15 14:54
masuko121
RE: 鋸岳(2013.9.14)
fu-coさん
延期延期となっていましたがようやく登れました
登山はそんなにきつくはなかったのですが、
やはり林道歩きは長かったです
ピークハントが目的でしたのでお花はちょっとだけ、
もう少し早ければオオビランジやミヤマシャジンなど、
それなりの種類のお花も咲きそうでしたよ。
2013/9/15 23:16
masuko121
RE: 鋸岳(2013.9.14)
nann puu さん
工事を避けて日曜を予定していたのですが悪天で2度流れ、
今回も登れそうなのが土曜日のみだったので決行しちゃいました。
工事はしていましたが、親切に声をかけてくれたり、
黙認してくれたりで怒られることはありませんでした。
ガスが多いながらそこそこの天気で難関四座目をクリアー、
あとはぼちぼちと数を増やしていきたいと思ってます。
明日はサガミジョウロウを予定していましたが台風が…
2013/9/15 23:23
mi88n
RE: 鋸岳(2013.9.14)
masuko121さん、こんにちは!
そうでしたか〜。鋸岳はまだだったんですね。
小生も登ってみたい山です。
今度お会いした時に是非情報をお聞きしたいです
2013/9/16 13:30
masuko121
RE: 鋸岳(2013.9.14)
mi88nさん、こんばんは(^^)/
鋸岳に興味がおありだったのですか〜
mi88nさんなら楽勝のコースですよ。
ご一緒出来る機会を早く作らなくちゃですね
2013/9/16 21:19
soshinroubai
RE: 鋸岳(2013.9.14)
お世話になりましたm(__)m
とにかくよかったよかった
あとは紅葉に合わせて行けるといいですね〜
ピークハントでも充分楽しいし〜
2013/9/16 23:03
masuko121
RE: 鋸岳(2013.9.14)
soshinroubaiさん
こちらこそ有難うございました<m(__)m>
お互い最後の難関を突破出来て良かったですね
百達成まであと少し、ピークハントもですが、
紅葉狩りやmi88nさんとの顔合わせなど、
ご一緒する機会も多くなりますね〜よろしく
2013/9/17 15:33
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
masuko121
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山記録(コースタイム)(1063)
山野草(779)
紅葉(119)
年度別山行一覧(13)
その他(56)
未分類(2)
訪問者数
315602人 / 日記全体
最近の日記
平標山に咲く花〜その2
平標山に咲く花〜その1
平標山(2025.8.3)
高座山に咲く花
高座山(2025.7.27)
北岳に咲く花〜その5
北岳に咲く花〜その4
最近のコメント
kanakanakoさん
masuko121 [08/02 13:16]
masuko121様コメント返信有難うご
kanakanako [07/31 20:45]
kanakanakoさん
masuko121 [07/31 20:15]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
山梨百名山の超難関「鋸岳}ついにやりましたね
気が遠くなりそうな長い林道歩きと破線ルートを日帰りですか!?さすが彩さん、すごい!!
お花もルートも興味津津、楽しみです^^
こんにちは。
私の時は、日曜日のみ休工日で帰りにゲートを通るとき係りの方に怒られちゃいました。
昨日は、工事はなかったのでしょうか?
天気が少し不安定でしたが、青空が見えるので雨は大丈夫のようですね。
難関が終わり、後はゆっくりと調理するだけですね。
fu-coさん
延期延期となっていましたがようやく登れました
登山はそんなにきつくはなかったのですが、
やはり林道歩きは長かったです
ピークハントが目的でしたのでお花はちょっとだけ、
もう少し早ければオオビランジやミヤマシャジンなど、
それなりの種類のお花も咲きそうでしたよ。
nann puu さん
工事を避けて日曜を予定していたのですが悪天で2度流れ、
今回も登れそうなのが土曜日のみだったので決行しちゃいました。
工事はしていましたが、親切に声をかけてくれたり、
黙認してくれたりで怒られることはありませんでした。
ガスが多いながらそこそこの天気で難関四座目をクリアー、
あとはぼちぼちと数を増やしていきたいと思ってます。
明日はサガミジョウロウを予定していましたが台風が…
masuko121さん、こんにちは!
そうでしたか〜。鋸岳はまだだったんですね。
小生も登ってみたい山です。
今度お会いした時に是非情報をお聞きしたいです
mi88nさん、こんばんは(^^)/
鋸岳に興味がおありだったのですか〜
mi88nさんなら楽勝のコースですよ。
ご一緒出来る機会を早く作らなくちゃですね
お世話になりましたm(__)m
とにかくよかったよかった
あとは紅葉に合わせて行けるといいですね〜
ピークハントでも充分楽しいし〜
soshinroubaiさん
こちらこそ有難うございました<m(__)m>
お互い最後の難関を突破出来て良かったですね
百達成まであと少し、ピークハントもですが、
紅葉狩りやmi88nさんとの顔合わせなど、
ご一緒する機会も多くなりますね〜よろしく
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する