神ノ川(6:50)→東海自然歩道入口(7:00)→風巻ノ頭(7:55)→袖平山(8:55)→姫次(9:05-9:20)→地蔵平(9:40)→蛭ヶ岳(10:35-10:55)→臼ヶ岳(11:55-12:20)→金山谷ノ頭(13:15-13:20)→檜洞丸(13:55-14:05)→熊笹ノ峰(14:40)→ヤタ尾根→登山口(15:50)→神ノ川(16:00)
画像1 神ノ川から東海自然歩道へ〜高度をあげると檜洞丸と富士山が見えてくる
画像2 蛭ヶ岳山頂から〜丹沢三峰が綺麗に見える
画像3 歩いてきた蛭ヶ岳を振り返る
春に檜洞丸と蛭ヶ岳の間をつなげたくて西丹沢教室からピストンしました。
このコースだと周回ができていいですね。
私は神ノ川は、登山口が遠いのでまだ未踏のコースです。
masuko121さん、素晴らしい健脚ですね。
nann puu さん、コメント有難うございます♪
当初は単独の予定だったので、電車とバスで西丹沢教室(車だと家からすごい遠回りなんです)→檜洞丸→蛭ヶ岳→丹沢山→塔ノ岳→大倉の超ロングを予定していました。そして先週見逃したサガミジョウロウさんの咲き残りも見ようと目論んでました。
神ノ川だと車で一時間ちょっとで行けるので、時々利用しています。ここだと大室山・犬越路・檜洞丸・蛭ヶ岳・姫次などいろんなルートで周遊出来るので、良い起点になっています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する