|
|
|
イワウチワは、サルギ尾根では日向で咲き始め、鉄五郎新道では上部は咲き始め、下部は見頃となっていました。
養沢神社(7:33)→ベンチ(8:17‐8:25)→高岩山(8:40)→上高岩山(9:10)→ロックガーデン(9:35)→綾広の滝(10:10)→芥場峠(10:33)→大岳山(11:05-11:30)→芥場峠(11:55)→長尾平(12:43)→大塚山(13:20)→広沢山(13:35)→金比羅山(14:10-14:25)→鳩ノ巣駅(15:10)
画像1 カタクリ〜長尾平への登山道脇と富士峰園地で咲き始め
画像2 ヒカゲツツジ〜まだ蕾も多いがだいぶ咲き始めてきている
画像3 イワウチワ〜咲き始めから満開まで数カ所で沢山みられた
もうイワウチワ咲いてるんですね
でもロックガーデンには雪が残っているんですね。
ああイワウチワ・・・かわいいよねえ
soshinroubaiさん
木の花は例年並みに追いついてきているようですが、土の花は一週間位の遅れでしょうか。特に北面の沢沿いは雪が残っているところが多く、花は遅れるでしょうね。
早めに雪が消えた尾根などは、今週は暖かい日が続くのですぐに例年並みになってきそうですね。忙しい季節になりそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する