|
|
|
稜線は落葉していたが、1000〜1200mあたりが黄葉の見頃、ここはタカノツメ・ミズナラ・オオモミジ・ダンコウバイ・カジカエデなど黄色に色付く木が多い、あ〜太陽の光があればもっと綺麗なのに。
初狩駅(7:05)→近ヶ坂橋(7:35)→登山口(7:50)→分岐(8:25)→鶴ヶ鳥屋山(9:13-9:20)→ヤグラ(9:45)→林道終点(10:30)→笹子駅(10:45)
画像1 タカノツメは沢山あった
画像2 ここは黄色中心の黄葉だった
画像3 カジカエデ〜カナダの国旗は赤だけれど黄色に黄葉するんだね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する